BBQ芸人で、自身もキャンプに魅せられている たけだバーベキューが、アウトドア/キャンプの達人たちを訪れ、その魅力を徹底的に掘り下げます!
キャンプを習い事に!? 子どもたちの成長や挑戦、学びの場としてキャンプスクールを開講した「できるキャンプアカデミー」から 「くいっく」さんが初登場! 個人のインスタでは、キャンプあるあるなどが人気の「くいっく」さん。 一見、お調子者にも見える「くいっく」さんのサイトは、意外にも地べたスタイルの格好良いガレージブランドがセンス良く並ぶサイト。
今回のキャンパーは漆を塗る職人、塗師にして1807年から続く老舗仏壇店の5代目、中川喜裕さん。 なかなか手にする機会がなくなった漆の魅力を多くの人に知ってもらいたいと、漆専門のアウトドアブランドGNUを立ち上げた人物。 塗師としてのノウハウを詰め込んだ漆のキャンプギアは唯一無二の存在感。 漆の知識からカッコいいギアまで!これを見れば漆の虜!? さらにキャンプスタイルもこだわりがすごかった!
大人気!72歳の現役YouTuber“winpy-jijii”ことjijiiさんが2回目の登場! 今回は愛車N-VANの車中泊スタイルではなく、登山スタイルのキャンプを教えてもらいます! 登山ならではのウルトラライトなギアをはじめ、jijiiさんの代名詞DIYギアもたっぷり紹介!
今や大手キャンプメーカーをはじめ数多のガレージブランドが誕生する中、関西で一際、人気のキャンプギアが揃う街それが兵庫県三木市。 実は三木市は刃物の街、職人の街として栄えてきた歴史があり多くのキャンパーに愛されるギアが誕生しているんです。
今回は、最高峰のキャブコン VANTECH(バンテック社)のZiL(ジル)に実際に18年乗り続けるUKIファミリーに、その豪華な内装や便利な装備を徹底解説してもらいます! UKIちゃんと言えば、以前に釣りを楽しむキャンプスタイルをこの番組でも紹介してくれた人気キャンプインフルエンサー! そんなUKIちゃんのご家族が今回初めてのテレビ出演でVANTECH ZiLの使い心地を、完璧に紹介してくれました!
前回に引き続き和歌山県の人気アウトドアショップ Orangeから空前の大ヒットを記録するアウトドアスパイス「ほりにし」を作った堀西晃弘さんがついに登場!あの「ほりにし」を作った堀西さんは、どんなキャンプをするのか!?
今回は新企画「アウトドアショップ探訪」!記念すべき第1回は、和歌山発のアウトドアショップOrange! あの大人気アウトドアスパイス「ほりにし」を生み出したお店で名物マネージャー山本さんと、初心者がためになるギア選びのコツからディープな話までをしゃべり倒す! さらに、圧巻のコールマンコレクションも紹介します。
前回に引き続き今回も、四国から人気インスタグラマーのこうへいさん、なみさんご夫婦が家族で登場! 今回は、こうへいさんが大好きな無骨なキャンプギアを中心にご紹介! 中でも、韓国直輸入したという16ft Rootbaseテントの存在感は抜群。 見た目のカッコ良さに加えて、機能的なことにたけだバーベキューも驚きを隠せません!
今回は、四国から人気インスタグラマーのこうへいさん、なみさんご夫婦が家族で登場! 2人の趣味が融合されたというミリタリー×ナチュラルテイストのキャンプサイトは洗礼されたおしゃれな空間! 今回も愛用ギアをたっぷり見させてもらいました!そしてキャンプでは、できるだけのんびり過ごしたいお二人。 時短のためのなみさん考案「ずぼら飯」にたけだバーベキューも驚愕!
前回に引き続き、初代ソロキャンプ女王にも輝いたNATSUさんと白浜荘オートキャンプ場でハンモックキャンプ! 今回はNATSUさんとともにキャンプには欠かせないお酒を探しに滋賀の酒蔵へ。NATSUさんが滋賀に来た際はよく立ち寄るという、「浪乃音酒造」は、200年を越す老舗の酒造。 果たして2人が選んだお酒とは?
今回は初代ソロキャンプ女王にも輝いたYoutubeでも大人気のソロキャンパーNATSUさんが登場! たけだバーベキューも初体験という、ハンモックスタイルのキャンプをご紹介します。 NATSUさんの女性らしさ溢れるキャンプギアから、その収納術、そしてお酒がすすむ絶品おつまみレシピも教えてもらいました!