ガレッジセールの冠番組。ゆるりブラ旅をお届け!
▽茨城県 土浦市を巡る旅へ ▽小野小町の伝説を語り伝える交流施設「小町の館」で茨城県のブランド品種「常陸秋そば」を使ったそば打ち体験にチャレンジ! 本格的なそば打ちは初挑戦というガレッジ、その出来栄えは…? ▽建設機器メーカー「日立建機 土浦工場」で油圧ショベルの組み立て作業を見学!間近でみる大迫力の光景にガレッジも釘付け! ▽今週もガレッジセールのゆるり旅をお届けします
▽今回の旅は千葉県 山武市へ ▽「山武杉」を使った家具作りをおこなう「Studio Kirin」で木目の美しい家具やインテリアを見学 ▽「九十九里海の塩プロジェクト」では丁寧な手作業から作り出される塩の美味しさに驚愕! ▽「守屋酒造」ではオリジナルラベルの日本酒で乾杯! ▽今週もガレッジセールのゆるり旅をお届けします
▽番組放送開始から祝5周年!6年目がスタートする今回の旅は千葉県 山武市へ ▽自然の景観を活かした釣り堀り「釣りパラダイス」でブラックバス、トラウト、コイ釣りに挑戦!釣り師川田、自慢の腕前は見せられるのか!? ▽山武市が誇る「山武杉」を使った家づくりをおこなう「石井工業」へ!木のぬくもりを感じながらオリジナルネックレスづくりを体験 ▽今週もガレッジセールのゆるり旅をお届けします
▽茨城県筑西市・桜川市のスポットを巡る旅!今回は桜川市へ! ▽「つくばチョウザメ産業」が廃校した小学校のプールを再利用しておこなっているチョウザメの養殖現場を見学! ▽「古民家カフェレストラン スタージョン」ではチョウザメの魚肉&キャビアを贅沢に使った丼を喰らう! ▽酒蔵「西岡本店」でまさかのアート見学!?最後はこだわりの日本酒で乾杯! ▽今週もガレッジセールのゆるり旅をお届けします
▽茨城県筑西市・桜川市のスポットを巡る旅へ ▽前回に引き続き、広大なテーマパーク「ザ・ヒロサワ・シティ」(筑西市)内に今年オープンした「ユメノバ」で様々な展示を見学!貴重な鉄道車両や飛行機、歴代の消防車などが続々登場! ▽今週もガレッジセールのゆるり旅をお届けします
▽茨城県筑西市・桜川市のスポットを巡る旅へ ▽広大なテーマパーク「ザ・ヒロサワ・シティ」(筑西市)を楽しむ!日本庭園も特徴的な「廣澤美術館」では特別展を巡り、ランチは超絶品タータルステーキハンバーグ&自家栽培バナナを使ったジュースをいただく!そして今年オープンした「ユメノバ」へ潜入! ▽今週もガレッジセールのゆるり旅をお届けします
▽茨城県鹿嶋市・行方市のスポットを巡る旅へ ▽体験型農業テーマパーク「らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ」で“やきいも”の歴史や魅力を学ぶ!やきいも&大学芋の旨さに驚愕! ▽旅の締めくくりは、素材にこだわってつくる「パラダイス・ビア・ファクトリー」のビールで乾杯! ▽今週もガレッジセールのゆるり旅をお届けします
▽茨城県鹿嶋市・行方市のスポットを巡る旅へ ▽東国三社のひとつ「鹿島神宮」を参拝。地震を起こす鯰の頭をおさえていると伝わる「要石」も見学 ▽Jリーグ屈指の強豪 鹿島アントラーズのホームスタジアム「茨城県立カシマサッカースタジアム」へ!「カシマサッカーミュージアム」で鹿島アントラーズの栄光の歴史をたどる ▽今週もガレッジセールのゆるり旅をお届けします。
▽静岡県伊東市で絶景スポットを巡る旅へ! ▽「小室山リッジウォークMISORA」の山麓にあるレストランでランチタイム!溶岩でじっくり焼いたふじのくにポーク&豪華海鮮丼を喰らう ▽城ケ崎海岸にある「門脇つり橋」でスリル&絶景を楽しむ ▽「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」では貴重な「ティファニーランプ」を見学&鮮やかなスイーツも! ▽今週もガレッジセールのゆるり旅をお届けします。
▽静岡県伊東市で絶景スポットを巡る旅へ! ▽伊豆の瞳とも呼ばれる「一碧湖」をボートで散策!優雅な時間になるはずが…!? ▽あの「木梨サイクル」とコラボしたカフェ「Mahana feat.木梨サイクル」で美しい湖を眺めながら贅沢なティータイム ▽「小室山リッジウォークMISORA」では360度見渡せるパノラマビューを堪能する ▽今週もガレッジセールのゆるり旅をお届けします
▽東京都三鷹市のスポットを巡る旅へ ▽『迷子になろうよ、いっしょに。』がコンセプトの「三鷹の森ジブリ美術館」へ!様々な仕掛けや込められた想いを発見しながら映画制作の流れをたどる!屋上庭園にはあのロボット兵も! ▽締めの乾杯は「OGA BREWING」自慢のクラフトビールで! ▽今週もガレッジセールのゆるり旅をお届けします