北海道出身のお笑い芸人、タカアンドトシが繰り広げるトーク番組!
毎回、全国の様々な地域出身のゲストと共に、お互いのご当地ルールを語ります!!
今夜の「ジンギス談!」は、再ブレイク中の「ジョイマン」! 今回はジョイマンの代名詞、“脱力系ラップ”をみんなで考えてみることに! 実は3つのこだわりからフレーズが作られるということで、そのこだわりに沿ってタカトシ&コロネケンが考案。 果たして誰のリリックが一番良い出来なのか!?そのままイベントで使えそうと高木が唸った作品は!?
今夜の「ジンギス談!」は、再ブレイクV字ジャンプ中の「ジョイマン」が登場! 脱力系ラップで大ブレイクしたジョイマン。 しかし、その前の経歴はあまり知られていない…ということで、ブレイクする前を年表に沿ってトークしてもらうことに! 結成には中学校の同級生・アーティスト「秦基博」が大きく関わっていた!? 2人の人生を左右する、秦基博の言葉とは!
男女コントに定評がある演技派のレインボー。端正な顔立ちで女性役が評判の池田直人を徹底分析! 美容への向上心が高すぎて、吉本の劇場で芸人たちの女装クオリティが爆上がりに!? 地方のメイクさんに厳しい指摘も!「ジンギス談!」でのタカトシのメイクをぶった切る! さらに、池田は子役時代の経験から奇抜な発想を持つようになったという。 街の食堂でメニューに悩む老夫婦へ、突然かけた恐怖のひとことに一同、驚がく!
男女コントに定評がある演技派レインボーが登場!若者からの人気が急上昇中の彼らだが…意外な苦労話が!? 小栗旬のモノマネで有名な「おばたのお兄さん」と以前、コンビを組んでいたという池田。不仲により解散するも…その後、おばたのお兄さんはブレイク。 コンビ時代、売れなかったのは自分の責任と落ち込む日々。以前から組みたかったというジャンボと組むも、第七世代のブームにも乗れず…。
人気急上昇中!奇抜なキャラクターコントに定評があるジェラードンが登場。 今週は、タカアンドトシとジェラードンがコラボコント! 「ジンギス談!」のセットをそのままに、タカトシは本人役ということ以外、細かな詳細は決めずにコントがスタート。 アタック西本の代名詞、赤ちゃんコントにタカが大爆笑! 「ジンギス談!」でしか見られないコラボコントを見逃すな!
人気急上昇中!奇抜なキャラクターコントに定評があるジェラードンが登場! 実は去年、トシと舞台で共演をしている2人。トシの意外な素顔を語る! 普段はツッコミだが…実はボケたがり!?強行スケジュールに悲鳴をあげた? さらに、打ち上げ後に変なスイッチの入ったトシが後輩へおこなった無茶ぶりとは? など、裏話が続々!
ロングコートダディに相方のスゴイところをそれぞれプレゼンしてもらう! 兎の凄さは…「天然なところ」という堂前。 ライブ会場での兎の奇行に一同、総ツッコミ! 「兎はおならを丸めて床に置く?」っていったいどういうことなのか!?