BBQ芸人で、自身もキャンプに魅せられている たけだバーベキューが、アウトドア/キャンプの達人たちを訪れ、その魅力を徹底的に掘り下げます!
前回に引き続き、兵庫県三木市にある刃物ブランドFEDECAのキーマンを大特集。 今回はプレスとして、FEDECAの魅力を全国に発信する御守さんが登場。キャンプをしながら、木を削ってものづくりをする、グリーンウッドワークを楽しむのが御守さんのスタイル。 御守さんのキャンプサイトには、木彫りで使うさまざまなアイテムが。
この番組の過去にも特集を組んだWHATNOT、Millio、FEDECAが誕生した 刃物の街、兵庫県三木市。 今回は、前編/後編に分けてそんな三木市発のFEDECAから2人のキーマンが登場! 前編では、ブランドマネージャーで自身もバンライフで、家族と家族とキャンプを楽しむ浅郷さん。 インドア派の家族とアウトドアを楽しむため、浅郷さんがDIYした軽バンは家族が楽しめるさまざまな仕掛けが。
今回は、道具解説やキャンプハック動画が人気のキャンプ系動画クリエイターLacampinのたくむさんが登場。 番組史上、最年少ゲストでありながら、驚愕のアイテム数を所有するたくむさんのギア数は、なんと家2軒分! 徹底的な比較検証と実体験をもとに導き出したアイテム選びや、レビューは必見です。 そんな たくむさんのサイトにお邪魔して底なしのギア愛や、明日から役に立つキャンプハック情報をご紹介します!
今回は、番組でも人気のキャンパーSYUさんが登場! 自身もギア沼の住人と語るほど、キャンプ道具への愛! そしてこだわりは自他ともに認めるところ。 そんなSYUさんが2023年購入した数あるギアの中で、最も気に入ったアイテム7選をご紹介。 今回もロマン、そしてこだわりが詰まったギアがたくさん登場! さらに、たけだバーベキューの地元 加古川のソウルフードかつめしも登場♪ 今回も濃い話しに目が離せない。
アウトドアショップ「Orange(オレンジ)」といえば、アウトドアスパイスの一大ムーブメントを起こした「ほりにし」を手がけるお店。 現在、レギュラー商品は4種類に拡大し、さらに新商品マヨネーズ × ほりにしのホリネーズが昨年、新たに登場。 そんなアウトドアスパイスを牽引し続ける「ほりにし」を使って、「ほりにし」のプロジェクトリーダー堀西さんとたけだバーベキューによる料理対決。
以前、番組で紹介し大反響だった、和歌山発のアウトドアショップオレンジが、再び登場! 今回は“初めての冬キャンプ”をテーマにストーブや寝袋、マットなど、冬のキャンプで抑えておきたい必須ギアについて、選ぶポイントやコツを教わります。 今回もまた、頼れるギア兄貴オレンジの名物マネージャー山本さんがアツすぎるギアトークを展開!
今回は、インスタを中心に活動するDIYキャンパーJAIさんが登場。 ガレージブランド「JUST RIGHT DESIGN & COMFORT」も手がけるJAIさんの本職はなんと建築関係。 SNSの自作ギアに注目が集まり多くのファンを持つブランドに。 そんなJAIさんのキャンプのこだわりは、自作。 欲しいもの、気になったものがあればなんでも作っちゃうJAIさんの自作ギアにたけだも思わず絶叫。