ビタペディア

ビタペディア

兄妹コンビのビタミンSが番組HPやTwitterに寄せられた情報をもとに関西各地を訪れます。
なにわのネゴシエーターのお兄ちゃんと、ナチュラルな妹が街の魅力を掘り起こす、あったか街ダンス番組。

NEXT次回放送内容

ビタペディア
2024年8月6日 (火) 17:30〜

ビタペディア #108  

グランドフィナーレとなる今回は、スタジオでビタミンSがその軌跡を振り返りました。 番組開始当初は50音順に街を訪ね、時には罰ゲーム企画で過酷なロケに挑戦したことも。 街でのさまざまな人との出会いはもちろん、ビタデミー賞など視聴者の皆さんと直に会えたイベントもふたりにとって大きな思い出に。

ABOUT番組概要

兄妹コンビのビタミンSが番組HPやTwitterに寄せられた情報をもとに関西各地を訪れます。
なにわのネゴシエーターのお兄ちゃんと、ナチュラルな妹が街の魅力を掘り起こす、あったか街ダンス番組。

CAST出演者

  • ビタミンS

EPISODEエピソード

  • #88
    ビタペディア
    2024年3月19日 (火) 13:30〜

    ビタペディア #88  

    後編は、心をくすぐる手作りスイーツが並ぶ「Cafe Perche」さんから。レトロな見た目の『昭和プリン』や、『絹どけシフォンケーキ』は、インスタ映え間違いなし! 次は「Pizzeria Trattoria Mignon」さん。ナポリピッツアの巨匠ガエターノ氏の下で修行を積んだ店主が作るピッツァに、大絶賛のマイコさん&お兄ちゃん! 最後は創業22年の洋食店「キッチンむらうち」さんで、一番人気の『ビーフシチュー』とランチを!

  • #87
    ビタペディア
    2024年3月12日 (火) 13:30〜

    ビタペディア #87  

    「珈琲専門店 廣」さんでコーヒーブレイク。深みのあるブレンドコーヒーの味わい! 続いては、戦後すぐから玉突き場を営む「玉造日之出倶楽部」さんへ。 ビリヤードに初挑戦のマイコさん&数年ぶりというお兄ちゃんが『8ボール』で対決することに。果たして勝敗は… !? 最後は、魚屋直系のフィッシュバーガー専門店「toto BURGER」さん。普段はフィッシュバーガーは注文しないというお兄ちゃんも、そのおいしさに感動!

  • #86
    ビタペディア
    2024年3月5日 (火) 13:30〜

    ビタペディア #86  

    グルテンフリーのスイーツを多く取り揃える「AMMY」さん。知人直伝の『レモンスクエア』や米粉ケーキなどオリジナリティと愛あふれるお菓子に癒されました。 次は「8DAYS CAFE」さん。サイクルウェアブランドのアイテムを試せるということで、お兄ちゃん&マイコさんもウェアを試着! 最後は「USHINABE赤川店」さんで名物『うしなべ』をいただくことに。「焼肉でも、すき焼きでもないお鍋」とのことでしたが、そのおいしさに驚き!

  • #85
    ビタペディア
    2024年2月27日 (火) 13:30〜

    ビタペディア #85  

    刺繍やオーダーメイドシャツが作れる「工房cafe Antai」さんにお邪魔します。見学後はコーヒー体験を楽しみ、ほっとひと息つきました。 「toitoitoi」さんではクロッフルを試食!初めて食べるお兄ちゃん、「何これ、おいしー!」とサクサク食感の虜になっていました。 「AMMY」さんでインドカレーランチを。マイコさんが、頻繁に出前を頼むほどのおいしさで「お店で食べる出来立て熱々のカレーも最高!」と大満足!

  • #84
    ビタペディア
    2024年2月20日 (火) 13:30〜

    ビタペディア #84  

    地元に愛される「ル・パン ドゥ」で、 焼きたてクロワッサンを。さらにおすすめの『もちチーズ』にも挑戦。想像以上にマッチする味わいに、感嘆する二人。 続いては「中華そば 花京 鴫野店」さんへ。「ガツンとくる濃厚さなのに、後味はすっきりしていてバランスがいい!」と大絶賛の二人。 最後のお店「ハイブリ!!ステーキ」さんヘ。ヒレとサーロインを頼み、「めちゃくちゃやわらかくて、うまい!」と大絶賛の二人でした。

  • #83
    ビタペディア
    2024年2月13日 (火) 13:30〜

    ビタペディア #83  

    最初は「宿カフェ チェルシーズ レインボウ」さん。ホテルで働いていた岩本さんが始めたゲストハウス。ボリューム満点のモーニングを頂く! 2軒目はお店ではなく、鴫野エリア活性化プロジェクトのお話をお聞きしに。商店街にピアノを設置したり、シャッターに絵を描いたり、街のムードを盛り上げる企画が盛んです。 最後は手打ちそばの「仙酔庵」さんへ。もともとは自宅だった築100年の立派な日本家屋で、手打ちそばを満喫。

  • #82
    ビタペディア
    2024年2月6日 (火) 13:30〜

    ビタペディア #82  

    ・アメリカ人のオーナーが営む「LPキッチン」さん。 自慢のベーグルサンドやパスタに舌鼓。 ・「チルコドーロ」さん。 エスプレッソやりんごソースなど、冷たいジェラートと熱々のソースとのハーモニーは、お店だからこそ味わえる贅沢なおいしさ ・日本茶の喫茶&バー「結音茶舗」さん。 一煎目から三煎目まで徐々に変わる日本茶の風味を堪能。そして驚きが最後はお茶っ葉まで食べられるということ。醤油をかけていただくことに。

  • #81
    ビタペディア
    2024年1月30日 (火) 13:30〜

    ビタペディア #81  

    今回はお互いのクリスマスプレゼントを交換する企画。 その前に、「書肆喫茶mori」さんへ。海外コミックスの魅力にハマったオーナーが始めたお店。 そのあとは別行動! マイコさんは東欧雑貨店「チャルカ」さんへ。 様々な国からやってきたかわいらしい商品から選ぶものとは!? 一方、お兄ちゃんはレザークラフト作品を販売する「エ.ビシ クラフトショップ」さんへ。マイコさんのお店で毎日使えそうなものを! 最後は交換タイム!

  • #80
    ビタペディア
    2024年1月23日 (火) 13:30〜

    ビタペディア #80  

    ・「about a coffee」さん 。美味しいコーヒーと焼き菓子と共に、贅沢なひと時を過ごせました。 ・「フルート」さん 地元に愛されるシュークリームをはじめ、おすすめのケーキをいただきます。昔ながらの洋菓子店に懐かしさを感じる二人。 ・「みちのく庵」さん 手打ちうどんとお蕎麦のお店ですが、落ち着いた店内からは想像がつかないような店主さんの話術がスタート!? まさか後編でも、店主さんのキャラクターに圧倒される!?

  • #79
    ビタペディア
    2024年1月16日 (火) 13:30〜

    ビタペディア #79  

    「カレー喫茶 エルディオス」さん。 ミュージックバーだったお店の場所を引き継ぎ、カレー店として独立。カレーはもともと趣味で作っていたそうですが、その完璧な味わいに感激。 サーターアンダーギーのお店「Three-k」さん。 「沖縄にいるかのよう!」と、沖縄が大好きな二人も大満足な様子でした。 「中華料理 北京」さん。 ?子はもちろん店主さんをはじめとしたお店の方々のキャラクターに、ビタミンSもタジタジ!?