開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』

開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』

地域の「おいしい」「楽しい」を“自転車“でめぐろう!
自転車で様々な地域の「イイとこ」を発信することで、『地方創生』を目指します!

NEXT次回放送内容

開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』
2025年3月23日 (日) 17:00〜

開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』 #72  

Everybody・かわなみchoy?&ひょっこりはん、高知県南国市で自転車旅・後編! あの大河ドラマの舞台地! 幾度となく危機を乗り越えた「〇〇の城」高知城からひょっこりスタート! 老舗の名店で本場の"藁焼き鰹"を実食…その香ばしさにクリティカルヒット!? さらには、高知伝統のよさこい踊りを全力体験! ミニコーナーでは、まんぷくユナイテッドがVALORANTでチーム戦に挑戦!

ABOUT番組概要

地域の「おいしい」「楽しい」を“自転車”でめぐろう!
今回長野県のグルメや観光地を満喫するのはすゑひろがりずの二人!

芸人のウラ話や今後の抱負、今の仕事や生活の話など、仲が良い二人だからこそ話せる吉本芸人の本音を見逃すな!
本番組は、『公益財団法人JKA』の提供番組となっており、芸人さんが開運スポットを巡りつつ場外車券売場を目指してぶらり旅を行ったり、JKAの補助事業先を紹介したりする番組となっています。

CAST出演者

  • バンビーノ
  • ネイチャーバーガー

EPISODEエピソード

  • #62
    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』
    2024年10月20日 (日) 17:00〜

    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』 #62  

    前回に引き続き秋田県は大仙市・美郷町周辺を自転車で巡るのは、No1営業芸人のジョイマン 2人が向かったのは日本百名水にも選ばれた名水が湧き出る「清水」が114か所もある美郷町。実際に清水を見て回りながら、町と清水の関わりの歴史を学びます。 街の歴史を見た後は、地元の食通が足しげく通う名店「ぐざえもん」で、秋田の食材を使った絶品調理と秋田銘酒で舌鼓。

  • #61
    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』
    2024年10月6日 (日) 17:00〜

    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』 #61  

    今回、秋田県は大仙市・美郷町周辺を自転車で巡るのは、今や”営業”で引っ張りだこのジョイマンの二人。 「大曲の花火」として有名な全国花火競技大会の発祥とされる諏訪神社を参拝した後は、なんとお客さん第一号のカヌー体験。 絶景に日々の疲れを癒してもらい道中の自転車移動では営業裏話もとびだしながら続いては、直売場で絶品枝豆を味わいながら名物?の「ぼたっごめし」を体験。

  • #60
    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』
    2024年9月22日 (日) 17:00〜

    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』 #60  

    ライセンス・井本とどりあんず・平井の二人がゆく北海道石狩市周辺を巡る自転車旅後編。 旅のスタートは羊たちとふれあい開運? さらに「ロイズ」のワークショップでチョコレート作りに挑戦! 旅の締めくくりは絶品の極薄ラムしゃぶで。 ミニコーナーでは兎わさびの二人が野外上映会の準備、そして前説に登場します。

  • #59
    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』
    2024年9月8日 (日) 17:00〜

    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』 #59  

    今回、北海道石狩市周辺を自転車で旅するのはライセンス・井本とどりあんず・平井の二人。 北海道屈指のパワースポット、そこには国歌でも有名な〇〇〇〇が?さらには人気の「クライミング・ランドのぼのぼ」で巨大滑り台や7mの柱の階段をのぼったり、はしゃぐベテラン芸人の姿が見られます。 スープカレー発祥の有名店でもリフレッシュ! ミニコーナーでは兎わさびの二人がグルメも射的もある「Dシネマルシェ」を堪能します。

  • #58
    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』
    2024年8月25日 (日) 17:00〜

    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』 #58  

    前回に引き続き秋田県秋田市を旅するのは、銀シャリ 鰻とGAG SJ。 「道の駅あきた港」にあるポートタワーセリオンに訪れた2人は、展望台のカップルベンチでプロポーズ対決をすることに。道の駅スタッフ藤原さんのハートを射止めるのはどっちだ! 続いて、2人は秋田県発祥のご当地グルメ“オランダ焼”が食べられる「ふくまる堂 ばらじま店」へ。近くの河川敷で食リポするはずが‥2人ともボケまくり大暴れ!

  • #57
    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』
    2024年8月11日 (日) 17:00〜

    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』 #57  

    今回、秋田県秋田市周辺を自転車旅するのは、先輩後輩で付き合いも長い、銀シャリ 鰻とGAG SJ。 そんな2人が旅する秋田旅前編は、 好きな具材を選んで海鮮丼が作れるという秋田市民市場で“のっけ丼”を堪能! 続いては、秋田のパワースポット“三皇熊野神社 里宮”へ。 珍しいおみくじがあるというその神社で鰻が奇跡の起こす!?

  • #56
    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』
    2024年7月28日 (日) 17:00〜

    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』 #56  

    キングオブコント王者のサルゴリラがゆく福島市の自転車旅後編。 雨でまだ自転車に乗れていない二人は「うそどり」が願いを叶える「西根神社・高畑天満宮」へ。晴れを願う児玉に対し、欲張りなお願いをした赤羽にハプニングが! 絶景露天風呂の「摺上亭大鳥」では赤羽の恋を応援する児玉のひと言で番組テーマが開運恋愛リフレッシュバラエティに変更? ミニコーナーではタイムキーパーがキッチンカーの呼び込みに挑戦。

  • #55
    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』
    2024年7月14日 (日) 17:00〜

    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』 #55  

    キングオブコント2023王者サルゴリラの二人による福島県福島市の自転車旅前編! オープニングは、福島市を見下ろせる展望台もあるパワースポット「信夫山」。しかしながら生憎の雨模様で・・・この開運旅が晴れさせてくれるか? さらには、扉を開ければ大量の幼虫が?養蚕業を初体験! ミニコーナーではタイムキーパーが施設の方にお話を聞きます。

  • #54
    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』
    2024年6月30日 (日) 17:00〜

    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』 #54  

    今回も、青森県は南部地方周辺を自転車旅するのは、滝音。 前回に続き”アグリの里おいらせ”では、いちご狩り体験で絶品のとれてイチゴを堪能、のどかな景色の中自転車を走らせ向かった先は、全国に8店舗しかないローカルコンビニ。オリジナル総菜が自慢のコンビニで顔よりデカい?!ハンバーガーの洗礼! そして地産地消の名物店でいただく、地元の絶品グルメ”パイカ料理”とはいったい?

  • #53
    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』
    2024年6月16日 (日) 17:00〜

    開運リフレッシュバラエティ『自転車でイイとこ行ってみよう!』 #53  

    今回、青森県は南部地方周辺を自転車旅するのは、2024年の春から東京へ進出したての滝音 キングオブコントファイナリストがまず向かったのは、”あの”巨大ロボット達が並び立つと珍スポット。その場でスタッフがまさかの・・・ 続いて周辺屈指のパワースポット、氣比神社を参拝した後は、「観光農園アグリの里おいらせ」では、なんと本州最北の熱帯果樹園で南国フルーツを堪能します。

LINK番組関連リンク