見たことある!聞いたことある!でもよく知らない…
そんな身近にある物事の秘密や裏側を、深~く掘り下げる教養バラエティ番組。
明日誰かに話したくなる!○○の世界をのぞき見してみましょう。
身近にある物事の秘密や裏側を、深〜く掘り下げます!
今回のテーマは、大人のたしなみ「靴」です。 訪ねたのは、靴づくりを1から10まで教えてくれるという学校。 そもそも靴ってどうやって作られているの? そんな基礎知識から、世界に一つだけのオーダーメイドシューズや、足トラブルを改善する魔法のインソールまで、意外と知らない世界が盛りだくさん!
第4回のテーマは、みんな大好き「お金」の世界。 今や年間10億枚の硬貨を製造する造幣局の本局に潜入! 世界トップレベルの貨幣製造技術を支えているのは職人の手仕事だった!? 他にも、お金にまつわる豆知識や偽造を見破るスゴイ会社など、知られざる話が満載です!
第3回のテーマは、縁の下の力持ち「包装」の世界。 商品の流通が複雑になってきている今、単純に“モノを包む”だけでは表現できない世界がありました! 糊を自在にコントロールする会社が作った“綺麗に剥がれないシール”その使い道とは? 包装が豆腐の賞味期限を半年まで延ばした!? 今回は、商品の“中身”ではなく、そのパッケージに注目してみましょう!
第2回のテーマは、前回に引き続き「天気」です。 度々世間を騒がせる大雨…日本の降水量は世界トップクラス!? そんな雨から私たちを守るためのしくみに迫ります! 大阪の地下に広がる巨大空間!?水の流れをコントロールするスペシャリスト集団がいる? 他にも、オシャレなレイングッズや意外と知らない災害時の言葉まで、知っているようで知らない「天気と災害」の世界をお届けします!
皆さんは「天気」について考えたことはありますか?テレビや新聞、スマホなどで天気予報は日々目にしますが…。 今回は、そんな天気予報を作って売っているという大阪の会社に潜入!! 天気とビジネスが、私たちの知らないところで結びついていました! 他にも、日本で初めて発表された天気予報から、最新技術を駆使した高精度な予報やサービス、日常に役立つ(?)豆知識に至るまで「天気」の世界をお届けします!