時をかけるアメマ!寛平さんぽ

時をかけるアメマ!寛平さんぽ

時は江戸時代。放浪の旅をしていた寛平はひょんなことから現代にタイムスリップしてしまう。
そこで出会った富士彦と各地を巡り・・・二人の珍道中のはじまり、はじまり~

NEXT次回放送内容

時をかけるアメマ!寛平さんぽ
2023年3月31日 (金) 17:30〜

時をかけるアメマ!寛平さんぽ #52  

世の中は今、大河ドラマの影響で空前の徳川家康ブーム! 日本中が家康公に沸く中、今回の旅の舞台は冬の北海道へ。 スペシャルゲストに北海道出身のタカアンドトシが登場。 2人がオススメの場所や行きつけの店を寛平に真剣にプレゼン。 ただし行くか?行かないか?は寛平次第! どうする寛平!? 寛平さんぽ北海道編はじまり、はじまり〜

寛平さんぽ 相関図

  • 寛平さんぽ 相関図

ABOUT番組概要

時は江戸時代。放浪の旅をしていた寛平はひょんなことから現代にタイムスリップしてしまう。
そこで出会った富士彦と各地を巡り・・・二人の珍道中のはじまり、はじまり~

CAST出演者

  • 間寛平
    間寛平
  • 富士彦
    富士彦

EPISODEエピソード

  • #42
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2023年1月20日 (金) 17:30〜

    寛平さんぽ #42  

    江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中! 今回は杜の都、宮城県仙台市で日本遺産“政宗が育んだ伊達な文化”を探して寛平&富士彦が爆笑珍道中! 朝市商店街で超人気の下町グルメに舌鼓。 人気の巨大水族館の裏側に寛平ビックリ! 寛平さんぽ仙台・朝市商店街編のはじまり、はじまり〜

  • #41
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2023年1月13日 (金) 17:30〜

    寛平さんぽ #41  

    江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが 日本各地を珍道中! 今回は、瀬戸大橋を望む港町、岡山県倉敷市・下津井で寛平さんぽ。 日本遺産に登録された北前船の歴史が残る町で寛平が最強(!?)のお母さんと出会う! 地元名物の市も付いたことのバトルもお見逃しなく! 寛平さんぽ岡山・下津井編のはじまり、はじまり〜

  • #40
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年12月25日 (日) 16:00〜

    寛平さんぽ #40  

    江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが 日本各地を珍道中! 今回は、江戸の歴史香る町、岡山県倉敷市・美観地区で寛平さんぽ。 驚きの超高級ガチャや地元素材にこだわった究極の「たまごかけごはん」が登場! ラストは寛平が江戸に!? 寛平さんぽ岡山・倉敷編のはじまり、はじまり〜

  • #39
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年12月18日 (日) 16:00〜

    寛平さんぽ #39  

    江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが、日本各地を珍道中! 日本遺産に認定された藤枝市・静岡市で寛平さんぽ。 藤枝市の大旅籠「柏屋」で、寛平が江戸に帰る!? 日本の原風景が残る静岡市・宇津ノ谷の和スイーツを堪能。 寛平さんぽ静岡・藤枝後編のはじまり、はじまり〜

  • #38
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年12月11日 (日) 16:00〜

    寛平さんぽ #38  

    江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが、日本各地を珍道中! 「駿州の旅」が日本遺産に認定された藤枝市・静岡市で寛平さんぽ。 藤枝市のソウルフード朝ラーに舌鼓! 商店街では町の人との爆笑トーク! トコチャンワイドの生放送に寛平乱入! 一体どうなる!? 寛平さんぽ静岡・藤枝前編のはじまり、はじまり〜

  • #37
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年12月4日 (日) 16:00〜

    寛平さんぽ #37  

    江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが、日本各地を珍道中! 今回も寛平さんの故郷、四国・高知県でのんびり電車旅。 無人駅のスタンドカフェで絶品コーヒーに舌鼓! 日本最後の清流といわれる四万十川で帆掛け船に乗船。 寛平さんの故郷、宿毛市目指して出発進行! 寛平さんぽ高知県・後編のはじまり、はじまり〜

  • #36
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年11月27日 (日) 16:00〜

    寛平さんぽ #36  

    江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが 日本各地を珍道中! 今回は、寛平さんの故郷 四国・高知県が旅の舞台。 のどかな風景を行く土佐くろしお鉄道に乗り込み寛平&富士彦がアポ無し珍道中。 目を疑うポップな寺を発見! 住職が運転するトゥクトゥクに寛平ビックリ! 高知の名物グルメ【カツオのタタキ】に寛平が舌鼓。 今回はどんな出会いが待っているのか! 寛平さんぽ高知県・前編のはじまり、はじまり〜

  • #35
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年11月20日 (日) 16:00〜

    寛平さんぽ #35  

    江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが 日本各地を珍道中! 今回の寛平さんぽは、信州の中心地、諏訪湖畔にある長野県岡谷市が舞台。 日本の製糸産業を支えたシルクの町を寛平&富士彦が爆笑珍道中。 製糸工場を併設するミュージアムで語られる【シルク岡谷】の歴史に寛平感動。 岡谷のご当地グルメ【うなぎ】に寛平が舌鼓。 そして番組ラストに感動のサプライズ!? 寛平さんぽ岡谷市編のはじまり、はじまり〜

  • #34
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年11月13日 (日) 16:00〜

    寛平さんぽ #34  

    江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが 日本各地を珍道中! 今回の寛平さんぽは、日本のスイスと呼ばれる長野県諏訪地域にある下諏訪町が舞台。 江戸時代に宿場町として栄えた旧中山道を寛平&富士彦が爆笑珍道中。 世界で初めて完全復元された巨大時計や創業明治6年の老舗和菓子店が作る絶品「塩羊羹」。 そして江戸時代に身分の高い人が泊まった本陣を寛平が爆笑訪問! 寛平さんぽ下諏訪町編のはじまり、はじまり〜

  • #33
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年11月6日 (日) 16:00〜

    寛平さんぽ #33  

    江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが 日本各地を珍道中! 今回の寛平さんぽは、家康公暗殺説の真相に迫ります! 服部半蔵(ロンブー田村亮さん)をお供に謎を追う一行。駿河の伝統文化を体験できる施設で事件発生!? 焼津さかなセンターで器をはみ出す仰天丼が登場!ラストに明かされる家康公暗殺の真相は!? 寛平さんぽ静岡後編のはじまり、はじまり〜