時をかけるアメマ!寛平さんぽ

時をかけるアメマ!寛平さんぽ

時は江戸時代。放浪の旅をしていた寛平はひょんなことから現代にタイムスリップしてしまう。
そこで出会った富士彦と各地を巡り・・・二人の珍道中のはじまり、はじまり~

NEXT次回放送内容

時をかけるアメマ!寛平さんぽ
2023年3月31日 (金) 17:30〜

時をかけるアメマ!寛平さんぽ #52  

世の中は今、大河ドラマの影響で空前の徳川家康ブーム! 日本中が家康公に沸く中、今回の旅の舞台は冬の北海道へ。 スペシャルゲストに北海道出身のタカアンドトシが登場。 2人がオススメの場所や行きつけの店を寛平に真剣にプレゼン。 ただし行くか?行かないか?は寛平次第! どうする寛平!? 寛平さんぽ北海道編はじまり、はじまり〜

寛平さんぽ 相関図

  • 寛平さんぽ 相関図

ABOUT番組概要

時は江戸時代。放浪の旅をしていた寛平はひょんなことから現代にタイムスリップしてしまう。
そこで出会った富士彦と各地を巡り・・・二人の珍道中のはじまり、はじまり~

CAST出演者

  • 間寛平
    間寛平
  • 富士彦
    富士彦

EPISODEエピソード

  • #32
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年10月30日 (日) 16:00〜

    寛平さんぽ #32  

    江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが 日本各地を珍道中! 今回の寛平さんぽは、家康様が晩年過ごした街、静岡県静岡市。家康様のピンチにあの服部半蔵(ロンブー田村亮さん)が再び参上。俳句が楽しめる葵舟で爆笑句会!そしてお茶の老舗で利き茶対決! 更に、徳川慶喜公ゆかりの場所で寛平さんが慶喜公の子孫と爆笑トーク。寛平さんぽ静岡編のはじまり、はじまり〜

  • #31
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年10月23日 (日) 16:00〜

    寛平さんぽ #31  

    江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが 日本各地を珍道中! 前回に続き旅の舞台は菜の花が咲き誇る千葉県市原市。旅情をそそる小湊鉄道に揺られながら、特別ゲスト「南海キャンディーズのしずちゃん」と3人の爆笑珍道中が展開します! 市原ぞうの国でしずちゃんとぞうが可愛いお絵描き対決!?街のイベントに飛び入り参加!しずちゃんと富士彦が太鼓演奏に挑戦!お肌スベスベ!養老渓谷に湧く黒い温泉とは!?

  • #30
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年10月16日 (日) 16:00〜

    寛平さんぽ #30  

    江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが 日本各地を珍道中! 今回の旅の舞台は菜の花が咲き誇る千葉県市原市。日本の原風景の中を走る小湊鉄道の【トロッコ列車】に揺られながら春を満喫します。更に特別ゲストとして南海キャンディーズのしずちゃんが登場。 絶品ピザを食べられる店がお寺に!?おもしろ住職の座禅修行に寛平さんが心を入れ替える!?この春リニューアル!市原ぞうの国で寛平さんが象に持ち上げられる!?

  • #29
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年10月9日 (日) 16:00〜

    寛平さんぽ #29  

    今回の旅の舞台は雄大な自然が美しい熊本県・阿蘇。寛平&富士彦に加え、スペシャルゲスト田村亮さんとドライブ旅に! 猿まわし劇場では可愛い猿たちの超絶演技を鑑賞!阿蘇の名湯「内牧温泉」で亮と富士彦がガチトーク。レトロな駄菓子屋でスマートボールに寛平さんがハマる。行列が出来る名店の「あか牛丼」に舌鼓。大自然が心地いい寛平さんぽ阿蘇編のはじまり、はじまり〜

  • #28
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年10月1日 (土) 07:00〜

    寛平さんぽ #28  

    今回やってきたのは火の国 ・熊本。難攻不落の名城、熊本城では加藤清正率いる武将隊に遭遇!そして熊本名物のからし蓮根の発祥店で伝統の製法を見学! 更に今回はロンドンブーツ1号2号の田村亮さんがスペシャルゲストとして登場。3人で繰り広げる爆笑珍道中!熊本編のはじまり、はじまり〜

  • #27
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年9月24日 (土) 07:00〜

    寛平さんぽ #27  

    今回の旅の舞台は、神奈川県鎌倉市! 前回、寛平を追って江戸時代からやってきた13番目の妻(!?)お律(田中律子)と引き続き鎌倉を旅をする一行。鶴岡八幡宮を目指して 賑わう小町通りをゆる〜く散歩。 インスタ映えする和スイーツにお律感激!色とりどり!絶品ドライフルーツに寛平大満足!鮮やかな包丁さばき!古くから続く飴屋さんに富士彦就職!? スペシャルゲストお律を加えた3人が繰り広げる鎌倉爆笑珍道中!

  • #26
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年9月17日 (土) 07:00〜

    寛平さんぽ #26  

    今回の旅の舞台は、神奈川県厚木市!なんと寛平を追って江戸時代からやってきた13番目の妻(!?)お律(田中律子)が旅に合流。豪華な顔ぶれで厚木グルメを食べつくす! 朝のうちに売り切れてしまう無人販売の絶品玉子サンド。量り売りが懐かしい昔ながらの駄菓子屋。お律感激!超派手な巨大パフェ登場! 厚木名物の激うまホルモンに寛平大絶賛!!スペシャルゲストを迎えた厚木編のはじまり、はじまり〜

  • #25
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年9月10日 (土) 07:00〜

    寛平さんぽ #25  

    今回も旅の舞台は、東北一の規模を誇る大都市!宮城県は杜の都・仙台。 現代に蘇った戦国大名 伊達政宗から派遣されたお笑い芸人「バクコメ」の案内で今回も爆笑珍道中を展開!仙台市民に愛される昭和レトロな遊園地で寛平が非情な決断!?仙台名物牛タンの激ウマ創作料理に寛平が感動! 旅の舞台は松島へ!遊覧船で美しい島並みを鑑賞豪華!焼き牡蠣の食べ放題に寛平大満足これを見れば絶対行きたくなる!

  • #24
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年9月3日 (土) 07:00〜

    寛平さんぽ #24  

    今回の旅の舞台は、東北一の規模を誇る大都市!宮城県は杜の都・仙台。この地を創りあげた戦国大名伊達政宗ゆかりのスポットが点在し楽しく旅をする寛平さんですが…。なんとそこで出会ったのは現代に蘇った?伊達政宗とその家臣たち。なりゆきで伊達政宗の案内で仙台を巡ることに…鮮やかな緑!仙台名物のづんだ餅に寛平舌鼓!仙台に実在した商売の神様は寛平にそっくりだった?仙台市民に愛される昭和レトロな遊園地で寛平絶叫!

  • #23
    時をかけるアメマ!寛平さんぽ
    2022年8月27日 (土) 07:00〜

    寛平さんぽ #23  

    今回の旅の舞台は、前回に続き長崎県。江戸時代からタイムスリップしてきたという「長崎亭キヨちゃんぽん」をお供に長崎の名所を旅していきます。歴史かおる出島和蘭商館跡で長崎名物グルメに舌鼓!かつて炭鉱のあった島、軍艦島に寛平さんが上陸!日本のパフェ発祥の店で絶品スイーツ登場!日本三大夜景に選ばれたその景色に寛平感動!寛平さんぽ第23話、長崎 後編のはじまりはじまり〜