時は江戸時代。放浪の旅をしていた寛平はひょんなことから現代にタイムスリップしてしまう。
そこで出会った富士彦と各地を巡り・・・二人の珍道中のはじまり、はじまり~
世の中は今、大河ドラマの影響で空前の徳川家康ブーム! 日本中が家康公に沸く中、今回の旅の舞台は冬の北海道へ。 スペシャルゲストに北海道出身のタカアンドトシが登場。 2人がオススメの場所や行きつけの店を寛平に真剣にプレゼン。 ただし行くか?行かないか?は寛平次第! どうする寛平!? 寛平さんぽ北海道編はじまり、はじまり〜
今回の旅の舞台は、歴史がいきづく街、長崎県。寛平さんと同じく江戸時代からタイムスリップしてきたという「長崎亭キヨちゃんぽん」を案内役に様々な名所を訪ね歩きます。長崎名物「ぽっぺん」の絵付け体験や、歴史的建造物が建ち並ぶグラバー園を見学。そして長崎新地中華街では極上ちゃんぽんに舌鼓!新たなメンバーも加わり更に笑いが加速!寛平さんぽ第22話、長崎編のはじまりはじまり〜
江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが 日本各地を珍道中!今回の旅の舞台は、自然や温泉を満喫できる人気観光地 神奈川県・箱根芦ノ湖を航行する謎のバスに寛平さん大興奮!屋内動物園で看板ペリカンと寛平さんがじゃれ合う!?箱根ロープウェイで大涌谷へ!壮大な景色に寛平さん感動名物黒たまごに舌鼓!延命地蔵のパワーで寛平さん江戸に帰る決意!?寛平さんぽ第21話、箱根編のはじまりはじまり〜
今回の旅の舞台は、家康様の御殿があったことからその名がついたと言われる静岡県御殿場市。サムライ魂を持つ寛平さんが大自然の中で乗馬体験に挑戦!地元の食材を使った豪華絢爛グルメに寛平さんが舌鼓! 御殿場ならでは!?まさかの戦車登場に寛平さん大興奮!さらにあの超有名なタイムマシーンが登場!とうとう江戸へ寛平さんは帰ってしまうのか?!寛平さんぽ第20話 御殿場編のはじまりはじまり〜
今回の旅の舞台は山里の温泉地で知られる石川県加賀市。名湯・山中温泉を行く二人を様々な出会いが待っていました。加賀野菜が並ぶ八百屋の絶品生ジュースに大感動。加賀の伝統工芸「九谷焼」の絵付け体験に挑戦。温泉を使った絶品釜めしに舌鼓。ラストは創業800年、老舗旅館の極上露天風呂で意外なアノ人に遭遇!?山里の温泉街を旅する寛平さんぽ第19話、加賀編のはじまりはじまり〜
今回の旅の舞台は歴史香る街石川県金沢市。日本三名園のひとつとして数えられる「兼六園」でお散歩タイム。名物の焼きいなりや美しい梅の花を堪能する寛平さん。情緒溢れる古い町並みが魅力的なスポット「ひがし茶屋街」。人気町屋カフェの絶品スイーツに、金沢を代表する伝統工芸「金沢箔」。美しい金箔を使い寛平さんが箸づくりに挑戦します。春を旅する寛平さんぽ第18話、金沢編のはじまりはじまり〜
今回は寛平さんのルーツに迫る大阪後編。寛平&富士彦が笑いの総本山「なんばグランド花月」へ突撃訪問。吉本新喜劇のメンバー総出演!寛平さんと爆笑コラボ実現!大阪で愛される大衆演劇の舞台に寛平さんが飛び入り参加!まさかの寛平の出演に客席大爆笑! 日本一の高さを誇る超高層複合ビル「あべのハルカス」からの絶景に寛平感動! 爆笑必至!永久保存版の寛平さんぽ第17話、大阪後編のはじまりはじまり〜
江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中! 今回は寛平さんのルーツに迫る大阪編。大阪新世界のど真ん中で寛平&富士彦が爆笑珍道中自分で釣ってその場で食べる!新感覚のお店で寛平さんが大興奮。 笑いの殿堂 なんばグランド花月を寛平さんが訪問!あの大人気芸人が寛平さんと奇跡のコラボレーション。予測不可能な展開を見せる寛平さんぽ第16話 大阪編のはじまりはじまり〜
前回に続き旅の舞台は城下町として栄えた岡山県津山市。 B'sのボーカリスト稲葉さんの実家を寛平さんがいよいよ訪問!そこで稲葉さんのお母さんに寛平さんがとんでもないお願いを…。津山が誇る伝統文化「作州絣」に寛平さん感動!津山のマスコット?寛平さんが謎の妖怪から美女を守るために闘う!?牛肉文化が根付く津山の名物【干肉】に寛平さんが舌鼓!寛平さんぽ第15話 岡山県津山市・後編のはじまりはじまり〜
江戸時代からタイムスリップした寛平さんが日本各地を珍道中!今回の旅の舞台は城下町として栄えた岡山県津山市・城東地区。老舗豆腐店で寛平さんが絶品豆腐に舌鼓。寛平驚き!「珈琲」の漢字の由来は津山にあった!B'zのボーカリスト稲葉さんの生まれ故郷でもある津山で寛平さんが実家へ突撃訪問!寛平さんぽ第14話 岡山県津山市・城東地区編のはじまりはじまり〜
江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中!今回の舞台は岡山県倉敷市・児島地区。国産ジーンズ発祥の地で寛平が巨大ジーンズに出会う。そして学生服の産地「児島」の歴史を伝える資料館に寛平がお邪魔。さらに世界一怖いといわれる乗り物に寛平&富士彦が震え上がる。瀬戸大橋を目指して繰り広げられる珍道中!寛平さんぽ岡山県倉敷市・児島地区のはじまりはじまり〜