よしもと芸人が出演する映画をお届け!
普段テレビではあまりお目にかかれない数々の作品をお楽しみください。
主人公の美央は歌手を目指して北海道下川町から上京し、思い描いた夢とは異なるものの、地下アイドルとして活動していたが、ある日スキャンダルによって夢破れる。 美央は故郷に帰ってきたが塞ぎ込んでしまう。 そんな中同級生のカメラマン大輝を中心に支えてくれる仲間や家族によって自然豊かな景色の中で前を向き始める。
白濱亜嵐が1人2役で映画初主演を務めたSF青春ラブストーリー。 自分がクローン人間で、残された命がわずかであることを知ってしまった高校生リョウタと、そのオリジナルの涼太が出会ったことから、それぞれが自分を見つめなおしていく姿を描く。 2013年・第5回沖縄国際映画祭コンペティション「Peace部門」で上映され、14年に劇場公開。 【2013年製作】監督:近藤真広
リンゴ農園を営む両親とその息子の姿を描いた鉄拳の同名パラパラ漫画を、岡田将生主演で映画化。 とある挫折によって自身の進む道を失ってしまった拓也は、親元を離れて東京で暮らしている。 大学に通いながらもバンド活動に熱が入る拓也は、次第にプロを目指すようになる。さまざまな挫折を経験しながら、家族の温かさを改めて感じながら成長していく。
富山県魚津市を舞台に、冴えないサラリーマンが社員旅行先の神社に参拝したところ願いが次々とかないはじめ、学生時代に挫折した映画監督としてデビューすることになるが、さまざまなアクシデントやトラブルに見舞われる姿を描く。 主演はドランクドラゴンの?地武雅。 2013年・第5回沖縄国際映画祭コンペティション「Laugh部門」で上映。同年10月19日より、舞台となった富山県限定で劇場公開。 【2013年製作】監督:角田陽一郎
多方面で活躍する木村祐一の『ニセ札』に続く監督第2作。 両親の引っ越しを機に実家に帰ってきた若者が、さまざまな出来事を思い出す。 そんな日常の何気ない幸せを、笑いを織り交ぜて描き出す。 人気お笑いコンビ、しずる・村上純が主人公役で映画初主演し、その父親を吉川晃司が演じるなど、個性派キャストの共演にも注目。
相手の本音が丸見えになる不思議なタバコを手にした男の顛末を描いたコメディ。 とても馬鹿正直で嘘をついたことがなく、人の言うことをなんでも鵜呑みにしてしまう男は、それゆえに本音と建前の区別がつけられず、仕事でも恋愛でも空回りばかり。 合コンでうまくいかない日々を過ごしていたある日、不思議なタバコを手に入れ…
ほっしゃん。こと星田英利の映画初主演作。「幸運の壺」を手にしたことで不幸の連鎖に巻き込まれていく男の奇想天外な運命を描いたコメディドラマ。鬼嫁の麻美に暴力を受けながら売れない役者を続けている良作は、マンションの管理人から「幸運の壺」をもらい受け、それから状況が激変。予期せぬ事態が良作に起こり続ける。 出演者:星田英利、麻生久美子、戸田恵子、佐津川愛美、前田公輝、福田転球、藤森慎吾、蛍原徹 ほか
平成ノブシコブシ吉村、ダイノジ大地のダブル主演。仕事も夢もなく家族にも見放され、女性に飢えているニートの2人組が、「失恋直後の女性は落としやすい」という情報を聞きつける。そして下心満載で恋に傷ついた女性のための復讐代行業「ラブポリス」を始める。姑息な手段で女性の敵を次々制裁していくのだが…。 出演者:吉村崇、大地洋輔、芦名星、松田悟志、波岡一喜、ブラザートム、多田愛佳 ほか
沖縄の北谷町に住む中学生・良は、近所の空手道場である女性の美しい演舞に目を奪われ空手を習おうとするが、父は何故か認めてくれない。 やがて良はある事件をきっかけに、父が隠してきた「苦い過去」を知ってしまう。 沖縄芝居『丘の一本松』をモチーフに「琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。」の大城直也監督が映画化。
テレビ局ディレクターを目指す新人AD(アシスタントディレクター)の桜美散が、業界の曲者たちを相手に悪戦苦闘するコメディ。「おにいちゃんのハナビ」「神様のパズル」の谷村美月が冴えないADに扮する。共演に西田尚美、六角精児らが名を連ね、人気バラエティ番組を多数手がける演出家・上利竜太が監督を務める。出演者:坂田利夫、谷村美月、西田尚美、六角精児、山下容莉枝、鈴木美恵、宍戸美和公、久保田磨希、江口のりこほか
千原ジュニアがお笑いコンビ「野性爆弾」のロッシーに仕掛けたドッキリをベースに構成されるSFファンタジー・コメディ。2人がテレビ番組の収録で、ある村を訪れると、その村の住民全員が宇宙人だった。そこに巨大 UFOが出現し宇宙戦争へと巻き込まれていくというでっち上げのストーリーを完全に信じたロッシーは、悪の宇宙人と戦うことを決意する。