よしもと芸人が出演する映画をお届け!
普段テレビではあまりお目にかかれない数々の作品をお楽しみください。
主人公の美央は歌手を目指して北海道下川町から上京し、思い描いた夢とは異なるものの、地下アイドルとして活動していたが、ある日スキャンダルによって夢破れる。 美央は故郷に帰ってきたが塞ぎ込んでしまう。 そんな中同級生のカメラマン大輝を中心に支えてくれる仲間や家族によって自然豊かな景色の中で前を向き始める。
吉本新喜劇でおなじみ内場勝則が監督主演を務める。大阪の下町で暮らす学に、離婚した元嫁のみちよからの頼みで娘サクラを預かることになる。3歳から会っていないサクラとの8年ぶりの再会に心躍らせる学。 しかし、昔の面影など見当たらない。学とアメリカナイズされたサクラの奇妙な大阪下町での共同生活が始まる…。元妻役には私生活で実際に夫婦の未知やすえを起用。
「ブラック」監督:山元環/ 2021年公開 京都国際映画祭クリエイターズ・ファクトリー 2020 グランプリ作品 「AIM」監督:GAZEBO/ 2021年公開 京都国際映画祭クリエイターズ・ファクトリー 2021 グランプリ作品
父・母、長男長女次男の五人家族。どこにでもある平凡で幸せな家族。しかし彼らは犯罪で生計をたてている一家だった。 父は空き巣泥棒、母は結婚詐欺師、長男は偽造職人…。血の繋がりはない、けれどこの幸せを守るためなら誰よりも必死になれる。 これも一つの家族の姿。家族に傷つき、そして家族に救われた者たちの物語。
「心がきれいな子がほんまもんのべっぴんさんや」と、亡き母に言われたあいは明るく優しい女子高生に育ったが、過去のトラウマから“美少女は心が汚い”と思い込んでいる。 そんなあいに『NMB48を爆弾から守れ!』というミッションが!美少女だらけのNMB48に潜入することに。事件を解決することはできるのか!
R-18文学賞受賞の朝香式による同名短編小説が原作。京都を舞台にある青年が3人の女性と出会う8年間を描く。 引っ込み思案の青年ワタベはある日、周りから太った容姿をバカにされている女性サトミと出会う。サトミはワタベに寄生し奴隷のように扱おうとしてくる…。監督はサトミ役を演じる杉野希妃自らがメガホンを取る。
「豆腐が苦手の豆腐屋」深咲と「コワモテのスイーツ屋」健吾と大樹。三人は地元の商店街で暮らす幼馴染。お店の経営で悩んでいた三人は、それぞれの店を立て直すために、コラボ商品を開発し、町のご当地グルメを決める大会に出場することに…。 果たして三人はコラボ商品を完成させ、栄冠を勝ち取ることはできるのか?
2009年にテレビ東京で放送していた子ども向け人気バラエティ番組「ピラメキーノ」の映画化。鈴木福を主演に一人の少年の眼差しを通してテレビ業界や子役業界の舞台裏を描き出す。花図鑑を読むことが好きなごく普通の小学生・春人。超人気子役スターの由衣に一目ぼれした彼は、子役業界で人気者になろうと決心するが…。
仲良しな夫婦と結婚を控えた娘。引きこもり気味だけど心優しい息子。そんな平和な家族が住むリフォームしたての家で幸せに暮らしていた。 しかし、ある日の夕食時、娘が「父さんと母さんって、セックスしたことあるの?」と強烈な一言。その発言がきっかけで、平和な家族に不穏な影が忍び寄る…。果たして家族はどうなるのか?
「奇跡の梨」を作ろうと奮闘する加藤青年と、その恋人の奈緒。「私と付き合うとあなたも交通事故に遭うわ…」そう話す奈緒に、加藤は「そんな運命なんて変えてやる」と豪語するが、彼の身に猛然とトラックが襲いかかる。 果たして加藤は、奇跡の梨を完成させることができるのか!?トラックを避けることができるのか!?笑えない笑いと、サスペンスの物語。
仕事に疲れ果ててしまった主人公は、失意の中、就活をしようと「しゅうかつ」とPCへ入力し、間違って人生の終わりの活動の意味である「終活」を検索してしまう。その結果「終活支援の米子市」という文字を見つけ鳥取県米子市へ。よなご終活支援センターの陽気な職員たちに米子の名所を死に場所として次々と案内されてゆく。