博多華丸・大吉の2人が福岡県内の市町村を巡り、地元の方々と触れ合う人情バラエティ。
もう中学生が初登場!福岡市城南区別府を巡る。 子どもたちに囲まれ大人気のもう中は段ボールを使ったネタを披露。 笑いが絶えない中で番組がスタート。 まずはウクレレショップへ。興味があるというもう中と趣味を持ちたい大吉が習う事に。 そしてふたりはなぜかウクレレを購入する流れに。 番組史上最高額の買い物が始まる。
ゲストに藤井隆を迎え春日市を巡る。訪れたのは、もなかの種の製造工場。珍しい商品を試食。続いて体操クラブへ。小学生のスゴ技に大興奮。3人も挑戦するが華丸にアクシデント発生?その後、大谷地区を歩いていると骨壺を作っている陶芸彫刻家と出会う。製造過程を見せてもらうとあまりに繊細な作業に3人も驚く。さらに、入口が分からない焼鳥店へ。一番人気の焼鳥を試食することになるが、3人は違うメニューに食いついてしまう。
街ぶらロケ再開の舞台は行橋市。まずは駅前の居酒屋さんの玄関に「手相占い」の看板を発見。さっそく見てもらおうと訪ねるが、大吉に不吉な暗示が出てしまう…。大吉の運命は?続いて訪れた精肉店では、先日ふたりが絶賛したおつまみが登場。商品誕生のきっかけに華丸・大吉が関与しているという新情報が飛び出す。さらに番組の名物キャラである演歌歌手と再会。奥様との馴れ初めをうかがうが予想外の事実に華大も困惑してしまう。
品川庄司をゲストに迎えて、華丸の地元、南区高宮通り周辺をぶらり。 華丸が子供の頃から通っていた喫茶店や理髪店が登場。 知る人ぞ知る南区のパワースポット石投げ地蔵を訪問。そのご利益とは? そして、ニューオープンの和菓子店を訪ね、変わり種の鬼辛団子を実食。甘くてしっかり辛い独特の味わいに悶絶する。また、高宮はその昔TNCの社屋があった地域。TNC高宮社屋時代に撮影された映像で当時を懐かしむ。
今回は品川庄司をゲストに迎え、福岡大学が立地する福岡市城南区七隈をぶらり。元福大生の華大は懐かしの風景に興奮。品庄を置いてけぼりにして、思い出話に花を咲かせる。さらに、広島の超人気お好み焼き店の国内唯一ののれん分けや、カフェに占いにと副業に精を出す不動産屋さんが登場。福大キャンパスでは現役の落研メンバーとトークを。 トークコーナー「なんしようと?酒場」では、コロナ感染から復帰した庄司が想いを激白
ゲストにM-1グランプ2019王者・ミルクボーイを迎え、直方市を巡る。 駅前では、むかし華大と遭遇したという女性が登場。その時のエピソードに華大も思わず赤面してしまう。続いて直方の有名店「もち吉」へ。米菓店が手掛けるうどんは一見ミスマッチな組み合わせに思えるが…。 さらに筑豊名物のホルモンやミルクボーイのネタに出てくる最中やコーンフレークも登場。 そして酒場企画では華大・ミルクボーイがお笑い哲学を語り合う。
今回はM-1王者のミルクボーイをゲストに迎えて飯?駅周辺をぶらり。 精肉店を発見した一行は、飯?のご当地グルメをPRする熟女アイドルの話題で大盛り上がり。そして、たまたま飯?に来ていたサーカス団に遭遇し、超人的なパフォーマンスを見せてもらう。 豆腐店では自慢の厚揚げを紹介されるも… そして、クワガタ専門店では華大とミルクボーイがそれぞれ選手を選び、クワガタ相撲大会を実施。
今回は西鉄久留米駅周辺をぶらり。商店街で見つけたのは地元の名産・久留米絣の専門店。 絣のマスクや子供服などが並ぶ店内で、大吉があるものを発見し事態は急展開。隕石を入荷したという陶芸品のお店や、1日に200人以上の来客があるという超人気の?子店も。老舗のうどん店で見つけたのは、ありそうでなかった〇〇うどん。華大も初体験というそのお味は?さらに、日本一の太鼓持ちと噂される中華料理店店主が5年ぶりに登場!
ゲストにココリコ田中直樹を迎え、久留米市六ツ門を巡る。 物産館では久留米の名産品を物色。一番人気の商品に一同がざわつく展開に。 「肉のアドバイジング」の看板が気になる精肉店では商品が陳列されておらず、予算や人数、年齢などを打ち合わせしながら、最適な盛り合わせを提案する不思議な精肉店だった。 かつて番組でお世話になった方とリモートでつなぐ「名人劇場」では、行橋市の酒店主人が登場。自身の新作を披露。
トータルテンボスを迎え、中央区清川・白金エリアを巡る。 まずは1年前に訪れた、らっきょうを大量に取り揃えている青果店へ。スタジオで試食することに。さらに、家でらっきょうを漬け始めたという華丸がアドバイスを求めると…。続いては文具店へ「質は良いのに人気がない商品は?」というイジワルな質問に対し意外すぎるモノとは? 不思議な店名の飲食店では怪しいマスクをした店長が登場。風貌とは正反対の絶品料理に驚き!?
今回は華丸の地元、福岡市南区大楠をリモートぶらり。 母校、高宮中学校前からスタートし、思い出が詰まった路地を通って日赤通りへ。ゲストを置き去りにしつつも地元愛が溢れて止まらない華丸。 幼馴染と数十年ぶりの再会を目論むが…。自称大楠の魔女と遭遇し、占ってもらうことに。 金平糖工場ではリモート工場見学を実施。ディープな世界を垣間見る。 その他、「なんしようと?名人劇場」も!