天才的なロケ技術を持つ「ロケの達人」かまいたちが、ありとあらゆるスポットを巡るロケバラエティ!
グローバル芸人の第一歩!英語習得を目指して「英語リトミック」に挑戦! 出会いから英語連発の先生にひるまず“適当な”英語で返答していくかまいたち。 番組スタッフを「Japanese worst staff」と罵り、言いたい放題。 最後は「What can we see?(何に会えるかな?)」ゲーム。 歌いながら動物を探し、見つけた動物をもう一方が演じるルールだが見つかるのは「アングリーハゲ」等謎の動物ばかり…
かまいたちの掟DVD第2弾発売を記念して行われたプレミアムトークイベントの様子をご紹介! 今年8月に発売した「かまいたちの掟DVD BOX2」を購入いただいたファンの皆様が集まる中、全山陰人があこがれるタワーレコード渋谷店でトークイベントを開催! 大熱狂で開催されたイベントの中から「DVD第二弾名シーンクイズ」の様子をお届けします。 コアな掟ファンなら即答できる問題盛りだくさん!あなたは何問わかるかな?
かまいたち山内の母校・松江東高校の学園祭にかまいたちがサプライズ出演!「入学してから思うように学校行事をこなせなかった3年生に一生の想い出をプレゼントしたい」と生徒会長から熱烈オファーを受けて学園祭会場に駆けつける。数人の生徒と先生しか知らない中、全校生徒が集まる体育館ステージに登壇する事に…。 山内による「一生の想い出に残るスピーチ」。そして、生徒の「漫才が見たい!」という声にこたえるかまいたち。
強面レスラーが真面目にプレゼン!?&静かな表情に狂気が宿る学生ギャンブラーの仰天提案! スペシャル企画「マネーの鼬(いたち)」。TVerアワード2021の賞金30万円を使い、かまいたちの掟のためになる事をして欲しいと募集したところ、集まった50を超える事業計画。書類審査で5つに絞られた提案を事業者がかまいたちに直接プレゼン! 果たしてマネーを獲得するのは!?
スペシャル企画!その名も「マネーの鼬(いたち)」。 TVerアワード2021の賞金30万円を使い、かまいたちの掟のためになる事をして欲しいと募集したところ、集まった50を超える事業計画。 書類審査で5つに絞りた事業者がかまいたちに直接プレゼン! 老舗染物屋から、プロ漫画家まで様々な人が様々な事業を持ち寄り30万円を奪い合う。
鳥取県米子市にある海水浴場・皆生温泉海遊ビーチへ訪れた2人。 4本撮りロケの4本目。オシャレ海の家で涼みながらまったり過ごす。 年齢の若い海水浴客にも積極的に話かけるが徐々に説教臭くなる中年芸人かまいたち。 気が付けば誰もいなくなり、ただただ酒を飲み、くだを巻くアラフォー男性2人が残るのみ…。
出雲市の奥の方。山間部のコミュニティセンターにやってきたかまいたち。 定年後の人生を楽しくエンジョイしているというグループ、「えくぼ」を訪問。 人形劇や変面ショー様々な演芸をして福祉施設や保育園で披露しているその芸を堪能。山内は以前から興味があったという“変面ショー”を習い体験することに。 一方、濱家はかわいらしい人形を操る“腹話術”に挑戦。のりにのった濱家は「ここ半年の仕事で一番楽しい」とご満悦。
全国的にブームとなっているサウナだが、まだ“ととのった”事の無いというかまいたち。 島根の雄大な景色の中で最高のサウナ体験をして欲しいと番組が用意したのは日本海をのぞむ海水浴場に設置した特設サウナと、サウナの事をよく知るというゲスト2人。しかし、ゲストを呼び込むと登場したのはなぜか“勇者”と“魔法使い”を名乗る2人組。 謎のゲストとともにかまいたちの2人は“ととのう”事はできるのか?
過去2回に渡り番組に登場し、かまいたちと軽スポーツ対決を繰り広げてきた雲南市のご当地ヒーロー・チャレンジマン。 2022年春に4代目が「チャレンジ横浜」に帰郷することとなり、空席となっていた。しかし、今回新たに「チャレンジマン」と名乗る男がかまいたちの前に現れる。 4代目とそっくりな奇声をあげる5代目の姿に、かまいたちは余裕の表情を見せるが…? 軽スポーツ対決に勝利し5代目の本性を暴くことができるのか?
山内の性格を矯正しようと続けてきたものづくり企画。 今回はその“ものづくり”が地味だと毎回文句を言う山内のために、とにかく“派手な企画”をご用意。ラテンのリズムで情熱的に踊る「サルサ」に挑戦! 松江市の田園風景に突如あらわれた奇抜な色のお宅に訪問し、金髪女性講師からサルサを習う。ところがロケ開始前から「ギックリ腰になりそう」といっていた濱家は途中で脱落。 山内と先生のマンツーマンレッスンがスタート!
“掟・未踏の地”高地遠征最終章!高知政財界の重鎮も訪れるという素敵な飲食店で高知の夜を満喫します。まずは商店街を歩き、“名店”を目指すかまいたち。ロケで鍛えた大阪下積み時代を彷彿とさせる“まちブラボケ”を連発。目的の“名店”に到着すると、明らかに普通の飲食店とは一線を画す独特なオーラを纏う店に圧倒される二人。扉を開けるとそこは…ロケの達人をもってしても処理しきれない摩訶不思議ワールドの入口だった。