天才的なロケ技術を持つ「ロケの達人」かまいたちが、ありとあらゆるスポットを巡るロケバラエティ!
コントに漫才、フリートークにロケまわし! お笑い界のオールラウンダー・かまいたちの芸の幅をさらに広げるために、伝統芸能・石見神楽(いわみかぐら)の道具やグッズを販売するお店を訪問! 神楽が好きすぎて、専門店を作ってしまったという店主は神楽面を被り、踊りながらの登場! そんな店主の最近の悩みは、神楽の魅力を伝えるために行うSNSの投稿ネタ。 かまいたちと共に面白く、新しいSNSの投稿内容を考える事に。
大人になってからの自分磨き!かまいたちに学びなおしをご提案する企画第四弾! ニューヨーク発の「エアリアルヨガ」に挑戦! 天井から吊るしたハンモックを使ってヨガのポーズを行うことで心も体も整えていく! 「脳の血行を促進する」ポーズに取り組んだ山内、頭が冴えてボケにもキレが増す…かも? さらに、相方が吊るされている時はやりたい放題。ハンモックの外から中からロングタイムちょっかいをかけていく!
鳥取市にあるおもちゃのミュージアム「わらべ館」を訪れたかまいたち。案内してくれるのはミュージアム職員の“プッピスさん”。出会いから謎の笛を吹きまくるプッピスさんに底知れぬ遊び心を確信。音あそびが楽しめる「ドレミランド」ではオルガンや木製楽器など数多くの楽器がある中、わらべ館に関係ない自前の楽器「のこぎり」を取り出すプッピスさん。日本を代表するダンスミュージック「ビートdeトーヒ」をさらりと演奏する。
「エアブラシ」という道具で描くアートに挑戦! 鳥取市を拠点に世界で活躍するエアブラシアーティストYASUさんは極細な線から、ぼかしやグラデーションなど多彩な技法で緻密な絵を描く“めちゃくちゃ繊細”なアーティスト! そんな先生に教わりながらエアブラシアートに挑戦するかまいたち。 早速、初心者とは思えない腕前を発揮するが、それ以上に先生を驚かせたのは本気モード過ぎてほぼしゃべらない事だった…。
人気タレントも自ら発信していくのが当たり前な“SNS時代”。素敵な写真を身近なスマホで撮影できるスキルを手に入れればきっとタレント力も爆上がり! ということで今回は「飛行機」を被写体に、写真撮影の特訓! 普段は入る事のできない空港の制限区域内に入り、離着陸する飛行機を撮りまくるかまいたち。 真剣な表情で写真と撮る濱家の背後にまわり、山内がこっそり撮った写真とは…? 最後はお互いが撮った写真を先生が判定!
身体のあらゆる部分に不調感じるというおじさん芸人かまいたち。 全身を踏みつぶしてほぐすマッサージを体験! 1日4本撮りの最後の一本という事で疲労が溜まりにたまった体をほぐされる濱家。 お仕事スイッチはいつの間にかオフになり、ただただ癒されるのみ。 濱家よりコリが多く、色々なところが“詰まりまくっている”と診断をうけた山内。 鼠径部を踏みつぶされ、痛みにもだえる内に井上陽水になってしまう…!
売れっ子芸人かまいたち。最近はきっと人目をはばからず“お祭り騒ぎ”をすることも少ないはず!ということで思いっきりお祭り騒ぎが出来るロケをご用意! 促されるまま施設の扉を開けると…ビートに合わせて踊り、叫び、乱舞する“人生経験豊富な”男女数人。 意を決して飛び込むも完全に圧倒されるかまいたち。対抗しようと提案したのは「マンツーマンの踊り対決」。 濱家vs人生経験豊富レディーのダンスバトルがスタートする。
何事にも思いやりを持つことが愛され芸能人の必須条件!という事で今回は人や地球に思いやりを持って行う料理体験! レクチャーするのは目玉焼きやロールキャベツを頭に乗せた、自称「キテレツ管理栄養士」。 キテレツな先生の指示により、鹿のカチューシャをかぶらされたり、魔法のステッキで炊飯器に魔法をかける事を強要されたり、ZARDの替え歌を歌わされたり…鬼スベりを続けるかまいたち。 ついに山内の堪忍袋の緒が切れる。
10年に一度の寒波の中、やってきたのはとある塗装会社。誰でもアートの巨匠になれる「ポーリングアート」に挑戦!好きなインクをコップにドバドバいれたらキャンバスにひっくり返してながしていくだけ!偶然できた予測不能なアートを楽しむ。2023年大晦日に晴れて紅白歌手となった濱家は紅と白のインクだけを使うことに決めるが、出来上がったのは完全なる霜降り和牛だった。
山内健司43回目の誕生日1日後にお送りするスペシャル企画! 記念すべきこの日を盛大にお祝いするために、夜の楽しいお店をご用意! 繁華街を練り歩き、ネオンきらめくビルの一室へ…。 素敵なキャラクターのママがもてなすちょっと大人なお店で、島根の生んだ大スターの誕生日パーティーが始まる。
いそがしい毎日を送るかまいたちの2人にストレスを発散してほしい! スタッフが用意した企画は、大自然の中でのヨーデル体験! 鳥取大学ヨーデル部の部長を講師に迎え、地声と裏声を繰り返して歌唱する「ヨーデル」の技を習得!中国地方最高峰・大山(だいせん)から望む絶景を見ながら高らかに歌い上げる? さらに、レッスン後は部長からお悩み相談。 ヨーデル以外にも得意な「一発芸」をかまいたちに披露しアドバイスを求める…