かまいたちの掟

天才的なロケ技術を持つ「ロケの達人」かまいたちが、ありとあらゆるスポットを巡るロケバラエティ!

NEXT次回放送内容

かまいたちの掟
2025年5月19日 (月) 20:30〜

かまいたちの掟 #160  

10年に一度の寒波の中、やってきたのはとある塗装会社。誰でもアートの巨匠になれる「ポーリングアート」に挑戦!好きなインクをコップにドバドバいれたらキャンバスにひっくり返してながしていくだけ!偶然できた予測不能なアートを楽しむ。2023年大晦日に晴れて紅白歌手となった濱家は紅と白のインクだけを使うことに決めるが、出来上がったのは完全なる霜降り和牛だった。

ABOUT番組概要

天才的なロケ技術を持つ「ロケの達人」かまいたちが、ありとあらゆるスポットを巡るロケバラエティ!グルメあり、ファッションあり、危険な体当たりロケもあり?番組の最後には行く先々で感じた事をもとにかまいたち独自の“掟”を発表!達人ならではの鋭い切り口でその日のロケをぶった切る!?

CAST出演者

  • かまいたち

EPISODEエピソード

  • #83
    かまいたちの掟
    2023年11月4日 (土) 19:30〜

    かまいたちの掟 #83  

    鳥取県東郷温泉ほど近くにある日本最大級の中国庭園・燕趙園に訪れたかまいたち。 海外旅行もなかなか出来ないこのご時世。 チャイナ服に身を包み旅行気分を味わっちゃいます。 山内なつかしのネタを彷彿とさせる巨大ドラを叩いちゃったり、たくさんいる鯉にエサをあげちゃったり。とにかく、中国庭園を満喫しチャイナ!な30分。

  • #82
    かまいたちの掟
    2023年10月28日 (土) 19:30〜

    かまいたちの掟 #82  

    モノづくりシリーズ第4弾! スタッフの名前もろくに覚えず、人へのあたたかさが足りないんじゃないかとディレクターから指摘された山内。 あたたかみのある灯籠を作る事で人間的なあたたかさも手にいれちゃおう!という事で湯梨浜町の工房で竹灯籠作りに挑戦! 例の如く職人モードに入り無言になる濱家と、悪口を言われたディレクターに悪態をつく山内。果たして素敵な灯籠を作り、あたたかい心を手に入れる事ができるのか?

  • #81
    かまいたちの掟
    2023年10月21日 (土) 19:30〜

    かまいたちの掟 #81  

    鳥取市ののどかな公園で出会ったのはある特定の“楽器”のスゴ腕音楽家、その名も「イワミノフ・アナミール・アゾースキー」。 鳥取県東部のある郷土料理を使い美しい音色を奏でるその技に驚愕。 かまいたちもその技を伝授してもらう事にするが、まったく細かいコツを教えてくれない自由人のアゾースキーさん。季節は初夏。炎天下の公園で苦戦するかまいたち。 果たして美しい音色を奏でる事はできるのか!?

  • #80
    かまいたちの掟
    2023年10月14日 (土) 19:30〜

    かまいたちの掟 #80  

    山陰を拠点にロケを行うかまいたちの掟。 番組開始から1年と8カ月、初めての鳥取市でのロケを実施。 まずはおいしいものを食べよう!という事でご当地グルメ「ホルモン焼きそば」を提供する名店「まつやホルモン店」へ。 鳥取県出身の漫画家・谷口ジロー先生が作画を担当する「孤独のグルメ」の舞台となったお店という事で濱家のテンションも爆上がり! 痛風あがりの体に生ビールを流し込む。

  • #79
    かまいたちの掟
    2023年10月7日 (土) 19:30〜

    かまいたちの掟 #79  

    番組3回目のロケで出会い、今も記憶に残る名物キャラクター、タクシー会社社長兼マジシャンの“マジカル江島”。とにかく傘をたくさん出しまくるマジックがかまいたち二人にぶっ刺さった。そんなマジカル江島の弟子がいるという事でやって来たのは鳥取県米子市のとある公民館。そこにいたのは真っ赤なワンピースを着た女性マジシャン…。その名も、マジカル咲子!やっぱり“傘いっぱい”なのか?それとも新たな技が飛び出すのか?

  • #78
    かまいたちの掟
    2023年9月30日 (土) 19:30〜

    かまいたちの掟 #78  

    “真剣”。武士の世界では本物の刀で命を取り合う…つまり生死をかけるほどの気持ちで物事に取り組むこと。 かまいたちの掟のロケももっと“真剣”に、命をかけて取り組んで欲しいという事で武士の世界で本当の”真剣”を学ぶ。やって来たのは国宝・松江城。 400年前の世界から来た武士、堀川茶々丸さんから武士の心得を習い、殺陣(たて)に挑戦!濱家の命を狙う武士・山内と、濱家の側近・茶々丸の一騎打ちという設定を演じる。

  • #77
    かまいたちの掟
    2023年9月23日 (土) 19:30〜

    かまいたちの掟 #77  

    大人の社会科見学第3弾。第1弾は老舗醤油屋を訪問し「ヘヴィメタ餅つき」を体験。第2弾は金属加工会社を訪問し「鉄コマ対決」を行ってきた。 今回は境港市の水産加工会社を訪問。 特産のベニズワイガニの加工工場を見学し、おいしいものを食べられるかと思いきや…突如として謎のヴィランが登場。さらにかまいたちを救う謎のヒーローが颯爽と現れる。チャレンジマンなき今、新たなヒーローが番組定番のキャラとして定着するのか?

  • #76
    かまいたちの掟
    2023年9月16日 (土) 19:30〜

    かまいたちの掟 #76  

    明治初期から続く芸能「浪曲」。 浪花節とも呼ばれる浪曲を、現代のテクノロジーを駆使して演じる80代男性を訪問。 見たことないエフェクトバリバリのパワーポイントで“ハイテク浪曲”の基礎知識を聞いた後はいよいよ実践! かまいたちは「桃太郎」、「タイタニック」などの現代風浪曲に挑戦する。 「待ってました!」「日本一!」などの観客の掛け声も重要な浪曲だが完全にヤジになる山内。

  • #75
    かまいたちの掟
    2023年9月9日 (土) 19:30〜

    かまいたちの掟 #75  

    かまいたちがドはまりしたカードゲーム「ゾン噛ま」。 制作するカードゲーム会社ケンビルさんからオファーを受け、本社のある福岡県でコラボ会議を行ってから約4カ月…いよいよ「ゾン噛ま×かまいたちの掟」コラボゲームが完成!! 番組名シーンを詰め込んだ特殊カードが追加されゲーム性もアップ。 出来立てのサンプルを手に、ゾン噛まを2人に紹介したホワイエピッコリーノ池田店長のもとに報告へ向かう。

  • #74
    かまいたちの掟
    2023年9月2日 (土) 19:30〜

    かまいたちの掟 #74  

    TVer企画会議の結果、これまで度々繰り出してきた過激な下ネタが女性ファン離れの原因と分析したかまいたち。 そこで!下ネタを全て出し切り、以降下ネタを封印するという企画を実施!舞台は山内の想い出の地、米子市の商店街。 チンチン電車のある広場を皮切りに、山内の同級生・三代さんのお店まで…下ネタを出し尽くすスペシャル後編。 果たして山内は、下ネタを気持ちよく出し切り、別れを告げる事が出来るのか?