天才的なロケ技術を持つ「ロケの達人」かまいたちが、ありとあらゆるスポットを巡るロケバラエティ!
グローバル芸人の第一歩!英語習得を目指して「英語リトミック」に挑戦! 出会いから英語連発の先生にひるまず“適当な”英語で返答していくかまいたち。 番組スタッフを「Japanese worst staff」と罵り、言いたい放題。 最後は「What can we see?(何に会えるかな?)」ゲーム。 歌いながら動物を探し、見つけた動物をもう一方が演じるルールだが見つかるのは「アングリーハゲ」等謎の動物ばかり…
古民家軟禁ロケ最終章! 1度だけマイナーチェンジをおこなったものの、初回放送から使用している現在のオープニングテーマ。 実は、音源の権利の問題でDVDでの使用がNGである事が判明! 今後ももちろんDVDを販売していきたいので権利的に問題の無いオープニングに作りかえちゃいます! これまで掟に関わってくれた方かに協力いただき音源の素になりそうなものをかき集め、かまいたち2人のアイディアでオープニング曲を創作!
古民家軟禁収録第2弾。 視聴者から特に多かった「“素のかまいたち”をもう一度見たい」という要望にお応えする。前回の“古民家ロケ”ではキッチンにかまいたちの2人だけ入ってもらい、自由に晩ご飯を作って食べるだけの企画を実施。今回もスタッフはもちろんゼロ!薪ストーブのある土間スペースで2人きりで昼ご飯を作って食べるだけの様子を収録。固定カメラに収められた衝撃の映像を何とか編集してお届けします。
今年もより多くの方に見ていただき、たま〜にしか入れてないTVerランキングの常連を目指したい! という事で2度目のコラボを実施。 まずは昨年行った企画「イケメンオーディション」の結果を検証! 視聴割合最下位だった岐阜県民に見て頂けるようになったのか? そして、女性ファンは増えたのか? その後、現在の視聴傾向を元に企画会議を行う。その驚きの内容は!?
今回、かまいたちが収録のためにやって来たのは松江市美保関町の漁港にある古民家。 ロケのしにくいご時世という事もあり古民家から一歩も出ずに4本収録に挑戦! まずはツイッターで募集した視聴者の要望に応える企画。 「美ボディを手にいれてしまった濱家が脱いでも昔のように面白いのか検証して欲しい」「下ネタがある時は事前告知して欲しい」「お互い自分の事をクイズとして出題し合って欲しい」の3つの要望にお応えします。
遥か彼方のチャレンジ星から島根県雲南市に降り立った「チャレンジマン」。 世界平和と“軽スポーツ”普及のために力を尽くしてきたが、もうすぐ故郷に帰る時がやってくるという…。 ライバルを超えて、もはや同士とも呼べる関係になったかまいたちとの熱い戦いもいよいよ最終局面。 遠方で暮らす親友、愛する妻、両親、雲南市の人々、地球人、チャレンジ星人。 すべての人の想いをのせて放つ、最後の一球。その行方は…!?
ついにあの男が返ってくる…! 過去放送で、かまいたちとバチバチ化学反応を起こした伝説のローカルヒーロー。 その名も「チャレンジマン」。 前回のロケではだれでも楽しめる「軽スポーツ」3種目で対決を行い、かまいたちが圧勝。 チャレンジマンは身ぐるみ剥がされ、地球人としての仮の姿をさらされる事となった…。 その雪辱を果たすため、再びかまいたちの前に立つチャレンジマン。 そして、これが最後の戦いになるという…。
今、最も勢いのある芸人といっても過言ではないかまいたちの二人。 そろそろありそうな、しかし全く来ないドラマや映画などのオファーに備えて“演技力”をブラッシュアップ企画第二弾! 訪れたのは島根県雲南市三刀屋高校の掛谷分校。顧問の亀尾先生は指導する演劇部をこれまで7度全国大会に導いた名将! 個性豊かな生徒たちとまずは即興劇に挑戦! 演技はもちろん、配役もセリフもその場で考えていく劇に四苦八苦!
かまいたちのボケ担当 山内、ツッコミ担当 濱家。 どちらも違った魅力があるけれど一体どちらが女子ウケするのか? そんな世間が知りたい疑問に応える企画「かまいたちの女子ウケするのはどっちだ!?」昨年に引き続き第2弾を開催! 今回の会場は出雲市にあるボウリング場。 ボウリングはもちろん、卓球やクレーンゲームに挑戦し、運動神経、男らしさ、やさしさをアピールしADレナチの心をよりくすぐる事ができるのはどっちだ!?
2カ月前におこなった企画「大きな器を作って器の大きな人になろう!」を担当した新米ディレクター渾身の第2弾。 今回は、欲にまみれて汚い心になってしまった(ように見える)かまいたちのために「きれいなコップを作ってきれいな心になろう!」と題した企画を用意。 吹きガラスで透明でまっすぐなコップを作って、ピカピカな心を目指します。 山内と濱家、どちらがきれいなコップを作れるのか?そして本当に心がきれいなのは?
"福岡編"完結編! 今回の遠征の目的となる「コラボゾン噛ま」を制作するためカードゲーム制作会社ケンビルのある久留米市へ。 まずはゾン噛まの楽しさを再確認! “ゾン噛ま産みの親”丸田社長、“ゾン噛ま世界一”のプレイヤーぬんさん、そして”自称ゾン噛まトッププレイヤー”かまいたちの4人で頂上決戦! ひりついたバトルを繰り広げる!? コラボは通常版に番組名シーンを元にした特殊カードを追加!よりスリリングなゲームに!