華丸・大吉のなんしようと?

博多華丸・大吉の2人が福岡県内の市町村を巡り、地元の方々と触れ合う人情バラエティ。

NEXT次回放送内容

華丸・大吉のなんしようと?
2025年8月29日 (金) 20:00〜

華丸・大吉のなんしようと? #153  

今回は、ケンドーコバヤシと柳川市へ!この時期シーズンのムツゴロウがいる有明海で3人は伝統のくもで網漁を初体験! 運が良ければ天然ウナギや1メートルオーバ ーの大物がかかるそうだが大吉の網にまさかの!? そして、城下町エリアでは柳川の地元グルメを満喫!大吉の福岡DNAをかきたてたのは華丸一押しのうなぎのアレだった! さらに、人気企画「祝いたいと!」では、柳川の定番・川下りの新プランに前のめりになる華丸だが…

ABOUT番組概要

博多華丸・大吉の2人が福岡県内の市町村を巡り、地元の方々と触れ合う人情バラエティ。

CAST出演者

  • 博多華丸・大吉

EPISODEエピソード

  • #127
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年2月28日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #127  

    ゲストにすゑひろがりずを迎え行橋市を巡る。 まずは美しく広大な水平線を望むことができる公園へ。そこにいたのは日本でも屈指の、ある強豪スポーツチーム。 メンバーが繰り出すダイナミックなプレーに一同驚嘆する。 続いて向かったのは行橋駅周辺。そこには○1グランプリという全国規模の大会のファイナリストが。 聞けば聞くほどM-1との類似点が分かり4人も興味津々。

  • #126
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年2月21日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #126  

    今回はすゑひろがりずをゲストに迎えて築上町を訪れる。 まずは、町の名物が集まるという物産館へ。 生産者がある悩みを抱えているというキクイモを試食。4人の反応は? その後、便せんや封筒をデザインしているという店を訪れる。 久しぶりに暑中見舞いを書くことになるのだが…。華丸が書いた手紙の内容に一同大爆笑!

  • #125
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年2月14日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #125  

    NON STYLEをゲストに迎え福岡空港周辺を巡る。 まずは穴場の航空機撮影スポットへ。 4人が驚いたその場所とは?続いて、様々な福岡土産を取り揃えるお店へ。 そこで石田と井上が次々と福岡名産をガチ買い。さらにあるものを特別に店内で試食させてもらう事に。しかし華丸がとんでもない勘違いをして…。

  • #124
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年2月7日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #124  

    NON STYLEをゲストに迎え、華丸・大吉も初めて訪れるという福岡市東区のアイランドシティをぶらり。 巨大市場「ベジフルスタジアム」で福岡ならではの味を堪能! 続いて、三輪自動車「トゥクトゥク」がレンタルできるというお店へ。 ところが運転を任された石田がいきなり道を間違えてしまうハプニングが発生してしまう…。 さらに、県外からお客さんがわざわざ食べにくるという「隠れた絶品グルメ」も登場します!

  • #123
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年1月31日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #123  

    今回は椿鬼奴&森三中・黒沢かずこと朝倉市秋月を訪れる。まずは「THE MANZAI優勝は〇〇のおかげ」というキーワードをもとに雑貨店を訪ねる。実は2014年以来2度目の訪問となったそのお店は、華大のTHE MANZAI優勝の立役者だった??

  • #122
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年1月24日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #122  

    椿鬼奴と森三中の黒沢かずこをゲストに迎え、知られざる魅力が満載の大刀洗町をぶらり。老舗の蒲鉾店で見たことがない“アイデア蒲鉾”に舌鼓!町の一角で着々と進む“サウナ村計画”の全貌とは?さらに「どうしても大吉に会いたい」という飲食店の店主の元へ。店主が大吉に会いたかった驚きの理由とは?そして視聴者からのリクエストで国指定重要文化財の今村天主堂へ。

  • #121
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年1月17日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #121  

    ゲストにロバートを迎え北九州市若松区を巡る。 まず、秋山と馬場が中学時代に一緒に行ったことがあるというグリーンパークへ。 そこで、とんでもない数のカンガルーとワラビーに迎えられる。 ふれあい体験中にオス同士のケンカが勃発。4人はその迫力にたじろぐ。

  • #120
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年1月10日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #120  

    ゲストにロバ―トを迎えて北九州市八幡西区折尾エリアへ。 小雨が降る中、公園の「すべり台」をみつけた一行。過去のロケですべり台との苦い思い出があるロバート山本が「小雨が降る中」滑ってみることに…。 そして、ライトセーバーのようなものを振る2人に出迎えられ、市民センターの中へ。 発案者が45年以上前から構想していたというその競技は、スターウォーズをもしのぐ?ITスポーツだった!

  • #119
    華丸・大吉のなんしようと?
    2024年12月27日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #119  

    ゲストに華大と同期で同学年の矢野・兵動を迎え福岡市南区を巡る。 まずは外環状道路のすぐそばにあるおきゅうと店へ。 矢野・兵動は初めて見るおきゅうとに少々困惑気味…。 博多の伝統食品を初めて味わったふたりの反応は?

  • #118
    華丸・大吉のなんしようと?
    2024年12月20日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #118  

    ゲストに華大と同期で同学年の矢野・兵動を迎え、糸島市を巡る。 海のイメージが強い糸島市だが、実は山側も魅力がいっぱい。 福岡のおみやげグランプリで賞を獲得したこともある生ドレッシングの専門店では、自慢の商品を糸島野菜と一緒にいただく。 普段あまり野菜を食べないという兵動の反応は?