華丸・大吉のなんしようと?

博多華丸・大吉の2人が福岡県内の市町村を巡り、地元の方々と触れ合う人情バラエティ。

NEXT次回放送内容

華丸・大吉のなんしようと?
2025年11月28日 (金) 20:00〜

華丸・大吉のなんしようと? #166  

今回はゲストの人気コンビのおいでやすこがと華大が福岡の中心地をお散歩!天神ビッグバンが進む渡辺通エリアは、かつての風景と大きく変わり様。当時を思い出す華大だが、立ち寄った饅頭店の店主と華丸の意外な関係が判明する。さらに道を進むと福岡チャンピオンもいるマッチョな男たちと遭遇!大吉の一言で小田が筋肉の餌食に!?そして、予約が取れない大人気ブリしゃぶ店で大吉がまさかの発言をするのだが・・・

ABOUT番組概要

博多華丸・大吉の2人が福岡県内の市町村を巡り、地元の方々と触れ合う人情バラエティ。

CAST出演者

  • 博多華丸・大吉

EPISODEエピソード

  • #165
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年11月21日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #165  

    森三中と福岡市中央区の大正通り周辺をおさんぽ。街を歩いていると華丸が気になる店を発見。入口のメニューを見ているとお店の人がやって来るのだがその正体に5人も大爆笑。人気企画「祝いたいと?」は一世を風靡した人気ラーメン店をお祝いする。さらに華丸がテレビでは10年間言わなかった行きつけの料理店を初公開!絶品グルメに森三中も大興奮。飲食店がひしめきあうエリアという事で絶品グルメが次々登場する魅惑の1時間!

  • #164
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年11月14日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #164  

    森三中と一緒に福岡市の室見・愛宕エリアを巡る。室見は華丸が中学3年生から上京するまでおよそ20年間住んだ街ということで思い出の場所やグルメが続々登場!華丸が上京する前に家族で最後に食べたという思い出の絶品親子丼に森三中も感動。そして和菓子大好きの森三中がとにかく食べる!室見で長年愛される和菓子店で華丸大吉が驚くほどの爆買い!さらに大吉が「福岡うどん界の歴史が動いた」と唸る衝撃的な事実が発覚!

  • #163
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年11月7日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #163  

    ゲストに中川家を迎え福岡市西区今宿・九州大学へ。今宿駅を歩いていると声を掛けられる4人。突然告げられたある事実に4人も驚くのだがそれは一体?そして番組で何度も訪れている酒店へ。そこでは中川家の大ファンである娘がいるのだがあいにくの不在という事で急きょ会いに行くことに。人気企画「祝いたいと!」は九州大学伊都キャンパスへ。広大な敷地にひとつの街のような光景は必見!そしてお邪魔した○○に礼二が大興奮!

  • #162
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年10月31日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #162  

    今回はゲストの中川家と福岡市西区の飯盛山周辺へ!華丸は祖母が住んでいたこともあり馴染み深いエリア。 まず一行は弥生時代の「最古の王墓」が発掘された公園へ。そこでは、中川家が2000年前の弥生式埋葬を再現!? 飯盛山へ続く峠では、突如現れる青い自由の女神像に大吉が興味津々!一体なぜこんな所に? さらに峠を上ると土日限定のパン屋さんを発見!ギターを手にする男性客が華大に1曲披露するが仰天事実も飛び出す!

  • #161
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年10月24日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #161  

    平成ノブシコブシと福岡市早良区原へ。昔から馴染みの場所だけあって華丸は冒頭からテンションあがりまくり。まずお邪魔したのはステッカー制作のお店。番組ステッカーがないということで早速注文!と思いきやご主人が出したまさかの答えとは?続いては豚骨ラーメンとたこ焼きのコラボ?謎のグルメが登場。見た目も不思議な料理に大吉の反応は?祝いたいとは老舗写真館へ。4人がアーティストになりきって写真を撮ってもらう事に。

  • #160
    華丸・大吉のなんしようと?
    2025年10月17日 (金) 20:00〜

    華丸・大吉のなんしようと? #160  

    今回は、平成ノブシコブシをゲストに迎え福岡市中央区舞鶴公園周辺を巡る。まずは舞鶴公園のシンボル・福岡城跡へ。歴史資料館で、昔の地形図について学んだ一行は天守台跡を目指すことに。疲れ果てた大吉をよそに、華丸は童心にかえってはしゃぐ。 続いて、けやき通り沿いのジェラート店では、ノブコブ徳井の食リポを発端にあるいざこざが…。 さらに、人気コーナー「祝いたいと!」は、35周年を迎えたスリランカカレー店を祝う。