天才的なロケ技術を持つ「ロケの達人」かまいたちが、ありとあらゆるスポットを巡るロケバラエティ!
紅葉深い秋の山でキノコ探し!キノコの専門家・牛島先生とともに野山を散策し、まだ名前のついていない新種のキノコを探し出せ! 足元を観察すると数々見つかるキノコ。食用のもの、美しいもの様々なキノコを収穫!果たして新種のキノコは見つかるのか? さらに森を散策すると現れた言葉をしゃべるキノコ「芸人だ!バカヤロー!」、「ちょっと聞いてよ〜」突如あらわれた謎のキノコの正体は…?
「山陰のおもしろ物件を見に行きたい」山内の思いがけない発言から発足した企画「山内、山陰で家を買う」。 東京では高級タワーマンションを購入した山内だが、実家もありロケでもちょくちょく訪れる山陰でセカンドハウスを購入すればより質の高い人生が送れる…というよりなんか面白いし、ネットニュースになるやろ!という事で山内が買いたくなる物件をプレゼン。 「11DK600万円の神物件」、「超豪華茶室付き物件」2つを内覧!
番組初のDVDを見切り発車的に発売する事になった「かまいたちの掟」。 もちろんDVD発売など初めての掟クルー。販売促進のための王道らしい“数量限定特典生写真”に使えそうなロケ写真を撮ってませんでした!という事でDVDに収録する12話分のロケ再現写真を撮影する事に。 小道具やメイク道具をかき集めいざ撮影を開始すると、実際のロケより遥かにアーティスティックな“作品”が誕生!?
鳥取県米子市の市街地に訪れたかまいたち。 ここに流れる加茂川は古くからカッパ伝説が残る。 市街地の開発、河川の汚染に伴ってしばらくの間姿を消していたカッパであったが、地域住民の努力もあり水質も改善。 最近になりカッパの目撃情報が増えはじめているという…。 そんなカッパさんに会いたいとかまいたちが呼びかけを行うと、ものの数秒でカッパが登場! 川のすばらしさを伝えたいカッパさんと一緒に川遊び体験を楽しむ。
「おかえり!かまいたち」ということで今回は爽やかな初夏の河川敷でまったりコーヒータイム。山陰各所のコーヒーロースタリーから取り寄せたコーヒー豆を自ら挽き、ハンドドリップ。 あわせてかまいたち不在の間に起った出来事をご報告。番組初の公式グッズ、サイラスコラボTの売れ行きや、アインシュタインとのロケ秘話を紹介します。
助っ人ゲストによる「アインシュタインの掟」完結編! アインシュタインに山陰の事を好きになってもらおうという事で今回は島根県のオススメスポットへ。やって来たのは山内の地元松江市にある花と鳥の楽園「松江フォーゲルパーク」。 年中、美しい花と鳥が楽しめる“映え”ポイントたくさんのテーマパークで二人だけのフォトコンテストを開催!勝者にはなかなか手に入らない豪華賞品をプレゼント。果たして勝つのはどっちだ!?
諸事情ありまして3週にわたりお送りする助っ人「アインシュタイン」による“かまいたちの掟”。 2週目の今回は、2人に山陰の事を好きになってもらおう!という事で番組スタッフオススメの「海とくらしの史料館」(境港市)へ。 総額3億円の魚のはく製が展示されるある意味すごすぎるスポットだが、館長の悩みは今一つメジャーな観光地になれない事。 史料館のPRポイントを見つけ出し、メジャーに押し上げる事ができるのか?
番組初の芸能人ゲストとして普段からかまいたちと親交のある人気お笑いコンビ「アインシュタイン」が登場! かまいたちと同期の河井と実は父方の実家が島根にある稲田という“掟”にとってはこれ以上ないSPゲストだが、かまいたち本人は色々ありまして不在!初めてお仕事をさせて頂く番組スタッフとの親交を深めるためまずは質問コーナー。アインシュタインの事、そしてアインシュタインからみたかまいたちの事を聞いちゃいます!
「目指せ2度目のTVerランキング入り企画」続編!山陰ローカル番組であるにも関わらずTVerの再生回数ランキング28位の実績を持つ「掟」。 前回、TVer担当者にコツを聞きランキング入りのポイントを聞き出したかまいたち。TVerで比較的見られていない“岐阜県民”“女性”をターゲットに考案した企画は織田信長のコスプレをしながらの「山陰イケメンオーディション」!応募者100名から写真選考し、面接に進む山陰イケメンを決定!
日帰りロケの後半戦。早めの昼ご飯を食べたかまいたち2人はお腹がペコペコ!松江市民に愛される老舗定食屋で夕ご飯を食べる事に! 味のある外観のお店に入るとかまいたちと同世代の2代目店主が登場。料理を注文して雑談をするうちに店主の特技“大道芸”の話題に。大道芸をノリノリで披露する店主を制止し、ようやく料理にありつけるかと思いきや今度は店主の大好きな都市伝説の話題に。
結婚式場に連れてこられたかまいたちの2人。 時代と共に内容や演出も進化しているという最新の結婚式事情を見学する。 まずやってきたのは宍道湖を見渡すパノラマビューが特徴のチャペル。 実際に入籍を終え、式場探し中の女性に協力してもらい、かまいたちがチャペルへの入場演出を体験する。 しかし、そこに現れた新婦役の人物に驚愕。この他、披露宴会場でのユニーク登場など体験。